ソニーのクチコミ・評判

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
エンタテイメント・テクノロジー&サービス(ET&S)事業を担うソニーグループの中核会社。2021年のグループ再編によりカメラやサウンド機器などのエレクトロニクス製品を扱う4社が統合し現在の体制が構築された。
ソニー株式会社の評価
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.6
仕事のやりがい
3.7
3.7
成長環境・スキルアップ
3.9
ワーク・ライフ・バランス
3.9
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.0

リモート日数
週2.2
平均有給休暇取得率
66
%
回答者: 28人

ソニーのクチコミ・評判

まとめ

【グレードと年収】

グレード無し:年収@@@@@@万円

I3:年収@@@@@@万円

I4:年収@@@@@@万円

I5:年収@@@@@@@@万円(係長級)

I6/M6:年収@@@@@@@@@@万円(課長級)


*@@以降は裁量労働制

まとめ

【福利厚生】

・福利厚生ポイント:@@@@@@円分/年のpt付与

・持株会(奨励金@%)

・借上社宅(@@歳まで、自宅から@@@分以上の社員が対象)

・財形貯蓄

・企業型確定拠出年金

・ソニーストア商品券:@@円分/年(または旅行券@@円分/年)

まとめ

【昇進】

各グレードの目安は以下のとおり。

グレード無し:入社1年目

I3:@年目~@年目

I4:@年目~

I5:@年目~


*I5以降は@@@@@@@@@@による。


【評価】

・実績視点、行動視点の二軸で1~5の5段階評価。この評価がベース給と賞与の増減に関わる。

・12月賞与は@ヶ月分で固定

・6月賞与=全社基準月数×個人評価乗率+業績加算+裁量労働加算

 -全社基準月数:@ヶ月分〜

 -個人評価乗率:1〜5の5段階評価結果により@@@@@@倍される

 -業績加算:事業業績により@@@@ヶ月分

 -裁量労働加算:裁量労働制が適用されるI4〜I5は、@@@@@@@ヶ月分が加算される

→出来上がり@ヶ月分程度のイメージ

企業情報

社名
ソニー株式会社
業界
総合電機・家電・オーディオ機器
所在地
東京都港区港南1丁目7番1号

年収ランキング

ソニー株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた54件の福利厚生、55件の残業の実態、53件の評価制度、38件の女性の働きやすさ、19件の企業文化・組織体制、26件のワーク・ライフ・バランス、20件のやりがい・成長性・専門性、11件の面接・選考、204件の年収イメージ・給与制度に関するクチコミを掲載中。平均満足度は3.79、待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)は3.6429、仕事のやりがいは3.6786、成長環境・スキルアップは3.7143、ワーク・ライフ・バランスは3.8929、人間関係・風通しの良さは3.8571、女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性は3.9643です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、ソニー株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。