ユーザベースのクチコミ・評判

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
ビジネス・経済に特化した情報関連企業。経済メディア「NewsPicks」、企業向け経済情報「SPEEDA」、スタートアップ「INITIAL」などを運営する。2023年株式非公開化。
株式会社ユーザベースの評価
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.3
仕事のやりがい
3.9
3.4
成長環境・スキルアップ
3.5
ワーク・ライフ・バランス
4.0
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.3

リモート日数
週4.0
平均有給休暇取得率
74
%
回答者: 8人

ユーザベースのクチコミ・評判

まとめ

【職種】

エンジニア職

ビジネス職

デザイナー職


【タイトルと年収】

J1:年収@@@@@@万円

J2:年収@@@@@@万円

M3:年収@@@@@@万円

M4:年収@@@@@@万円

M5:年収@@@@@@@@万円

L6/P6:年収@@@@@@@@@@万円

取締役,執行役員,L7/P7,フェロー:年収@@@@@万円〜


*@@h/月の固定残業代含む

*J1〜L6/P6は各タイトル内で1〜3に区分

*M5以上はリーダー(L)とプロフェッショナル(P)にキャリアパスが分岐


【昇進/降格】

・期末のフィードバック(FB)@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@と判断された場合に昇進。逆に、@@@@@@@@@@と判断された場合は降格の可能性あり。

・降格時の流れ:@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@場合に降格。

まとめ

・働き方自由手当:@@円/月

・スーパーフレックス制度

・ロングバケーション制度(最大@日間の休暇を年@回まで取得可能)

・時短制度

・結婚、出産祝金

・病児保育補助:病児保育料の@@を補助

・介護支援補助:上限@@@@円/月

・シッター代補助:ベビーシッター割引券支給。対象児童x@枚(最大@@@@@円)/回。1家庭@@枚/月、@@@枚/年が上限。

・プラスエンジニアリング手当(エンジニアリングスキルに応じて給与加算)

・持株会:奨励金5%


まとめ

@@@@@@@@@に影響。

・期初に目標設定→期中に上司との1on1面談→期末の1次FB。1次FBには@@@@@@@@@@@@@@の3つが含まれる。

・1次FBに基づき@@@@で最終FBが決定。(最終FBに納得できない場合は@@@@@@@@

・評価基準は以下の3つ。

Execution:オーナーシップとPDCAによる職務遂行能力

Value:The7Valuesや31の約束に根付いて行動する能力

Edge:得意領域をもち、継続的に会社に貢献する能力

*The7Values、31の約束はユーザベースが独自に定めたバリュー


企業情報

社名
株式会社ユーザベース
業界
インターネット
所在地
東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
株式会社ユーザベースの在籍社員・元社員の回答に基づいた16件の福利厚生、16件の残業の実態、14件の評価制度、13件の女性の働きやすさ、8件の企業文化・組織体制、8件のワーク・ライフ・バランス、8件のやりがい・成長性・専門性、5件の面接・選考、62件の年収イメージ・給与制度に関するクチコミを掲載中。平均満足度は3.71、待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)は3.25、仕事のやりがいは3.875、成長環境・スキルアップは3.375、ワーク・ライフ・バランスは3.5、人間関係・風通しの良さは4.0、女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性は4.25です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、株式会社ユーザベースへの就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。