みずほ銀行の年収・給与制度

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
個人や法人に対して、預金、貸出、為替、投資運用などの金融サービスを提供するメガバンク。みずほフィナンシャルグループの中核企業。銀行、信託、証券との連携「One Mizuho」戦略に注力。

年収データ
542

回答者の平均年収
783
万円
年収範囲
300万円 〜 3000万円

回答者の平均年齢
29.7
年齢範囲
22歳 〜 56歳

職種別の平均年収

営業
723
万円
300万円〜1605万円
企画・マーケティング
913
万円
395万円〜1700万円
コーポレート
843
万円
430万円〜1300万円
コンサルタント
671
万円
370万円〜1054万円
インベストメントバンキング
1061
万円
550万円〜1600万円
その他金融・不動産専門職
773
万円
400万円〜1500万円
ITエンジニア
792
万円
360万円〜1200万円
PM・ディレクション
1071
万円
800万円〜1700万円
その他
726
万円
418万円〜1300万円
事務
713
万円
430万円〜1300万円
グローバルマーケッツ
784
万円
440万円〜1680万円

年齢別の推定年収

25歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
30歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
35歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
40歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
45歳
0000
万円
0000万円〜0000万円

みずほ銀行のグレード別年収(中央値)

レベル年収ベース賞与株式
MG1~2
担当(旧アソシエイト)
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
MG3~4
代理・調査役(旧リーダー)
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
MG5~7
課長・上席調査役(旧マネジメント)
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
MG8~
上席部長代理・次長以降(旧エグゼクティブ)
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円

グレード別の年収チャート(中央値)

Loading...

グレード別の年収レンジ

Loading...

みずほ銀行のクチコミ・評判 - 年収イメージ・給与制度

まとめ

【2024年7月以降】

新人事制度「かなで」の導入により従来の年功序列からの脱却を図っている。


具体的な変更点として、MG(みずほグレード)と呼ばれるグレード制を導入した。

当制度により、従来の職階制は廃止された。

役職は下記のように対応していると考えられる。

MG1~2:担当

MG3~5:調査役

MG6以上:参事役・次長以上

※給与は上記MGと1~300号に分かれた「号」の組み合わせによってテーブルが設定されており、同じMGであれば号が高い方が給与も高い


-----------

【2024年6月以前】

【職群】

エリアタイプA(全国転勤)

エリアタイプB(地域限定、旧一般職)


以降、エリアタイプAについて。


【グレードと年収】

■アソシエイト

役職なし:年収@@@@@@万円

■リーダー

役職なし:年収800~1,000万円

調査役/代理:年収@@@@@@@@万円

■マネジメント

調査役/代理:年収@@@@@@@@@@万円

■エグゼクティブ

参事役/上席部長代理:年収@@@@@@@@@@万円

次長:年収@@@@@@@@@@万円

部長:年収@@@@@@@@@@万円


*エグゼクティブから管理職となり残業代なし。

*エリアタイプBはエグゼクティブ以降の昇進が厳しい。

*2022年7月からの新人事制度により、以下の区分が適用される。

■A・L職階

レベル1 バンドⅠ,Ⅱ,Ⅲ(アソシエイト相当)

レベル2 バンドⅣ,Ⅴ,Ⅵ(アソシエイト〜リーダー相当)

レベル3 バンドⅦ,Ⅷ,Ⅸ(リーダー相当)

■M職階

レベル4 M1/DM1〜M13/DM13(マネジメント相当)

■EX職階

レベルなどは社内でも非公開(参事役以降相当)


【昇進】

・アソシエイトからリーダーへの昇進は@年目で、@@@@@@@

・リーダーで調査役/部長代理の肩書がつくのはストレートで@年目。ストレート昇進者は@@%程度

・マネジメントへの昇進はストレートで@@年目。ストレート昇進者は@@%程度

・エグゼクティブへの昇進はストレートで@@年目。ストレート昇進者は@@%程度。

*上記は学部卒を想定。

*@@@@@@までは大半が昇進可能。

公開レポート
営業
回答日:2025/01/27
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍15〜20年未満
入社13年くらいで支店長代理、1300万越え、この辺りまでは半分くらいが順調。次長になると1500万程度、支店長で1700-1800万くらいと聞いていますが、かなりの狭き門です
公開レポート
営業
回答日:2024/01/18
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
賞与•インセンティブについては、若手の時は特に差がつかないと考えていい。 また、若手の時期は他メガ対比見劣りする。
インベストメントバンキング
回答日:2025/03/24
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

職階2までは賞与の差は限定的なイメージ。残業代での年収...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

インベストメントバンキング
回答日:2025/03/24
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

昇進は30歳前後までは同期とほぼ差はでない。 職階が...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2025/03/21
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

グレードの上昇が確実に連動する。賞与に関しては正直大き...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2025/03/21
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

非常に複雑であり一概には言えない。一般的によく言われて...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2025/03/17
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍10〜15年未満

在籍当時は、エグゼクティブクラス(副部長以上など?)に...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

グローバルマーケッツ
回答日:2025/03/03
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3年未満

年功序列撤廃の能力性の人事制度移行直後であるため、明確...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

グローバルマーケッツ
回答日:2025/03/03
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3年未満

ボーナスにブレはそこまでなく差もつきにくい。あくまで証...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2025/02/25
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍3〜5年未満

私が在籍していた頃は、一般的に1-3年目まではほぼ横並...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

社名
株式会社みずほ銀行
業界
銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫
所在地
東京都千代田区大手町1丁目5番5号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫
16位
(銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
292位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
84位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
122位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
コンサルタント
139位
(コンサルタントの年収が高い企業ランキングを見る)
インベストメントバンキング
14位
(インベストメントバンキングの年収が高い企業ランキングを見る)
その他金融・不動産専門職
57位
(その他金融・不動産専門職の年収が高い企業ランキングを見る)
ITエンジニア
73位
(ITエンジニアの年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
13位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
その他
91位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
事務
23位
(事務の年収が高い企業ランキングを見る)
グローバルマーケッツ
8位
(グローバルマーケッツの年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
260位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
285位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
163位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
109位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
55位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
51位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
-位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
322位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
株式会社みずほ銀行の平均年収は783万円、年収範囲は300~3,000万円です。在籍社員・元社員の回答に基づいた689件の給与データ、年収・給与制度に関するクチコミ・評判を掲載中。営業の平均年収は722万円、企画・マーケティングの平均年収は912万円、コーポレートの平均年収は842万円、コンサルタントの平均年収は670万円、インベストメントバンキングの平均年収は1,060万円、その他金融・不動産専門職の平均年収は773万円、ITエンジニアの平均年収は792万円、PM・ディレクションの平均年収は1,071万円、その他の平均年収は726万円、事務の平均年収は712万円、グローバルマーケッツの平均年収は783万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、株式会社みずほ銀行への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。