- 総合職
- 新卒
- 現職
- 在籍15〜20年未満
本社勤務はリモートワークが行いやすく、週2日程度の在宅...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
個人や法人に対して、預金、貸出、為替、投資運用などの金融サービスを提供するメガバンク。みずほフィナンシャルグループの中核企業。銀行、信託、証券との連携「One Mizuho」戦略に注力。
【2024年7月以降】
新人事制度「かなで」の導入により従来の年功序列からの脱却を図っている。
具体的な変更点として、MG(みずほグレード)と呼ばれるグレード制を導入した。
当制度により、従来の職階制は廃止された。
役職は下記のように対応していると考えられる。
MG1~2/担当:@@@万~@@@万
MG3~4/代理・調査役:@@@万~@@@万
MG5~7/課長・上席調査役:@@@@@万~@@@@@万
MG8以上/上席部長代理・次長以上:@@@@@万~
*給与は上記MGと1~300号に分かれた「号」の組み合わせによってテーブルが設定されており、同じMGであれば号が高い方が給与も高い
*「号」は個人評価によって変動し、毎年10~20号程度の上昇がボリュームゾーン。
【昇進】
MG1→MG2:4~5年目に昇進。ここまでは、ほぼ横ならびで昇進。
MG2→MG3:最速で8年目に昇進。ここから昇進に差が出る。
-----------
【2024年6月以前】
【職群】
エリアタイプA(全国転勤)
エリアタイプB(地域限定、旧一般職)
以降、エリアタイプAについて。
【グレードと年収】
■アソシエイト
役職なし:年収@@@〜@@@万円
■リーダー
役職なし:年収800~1,000万円
調査役/代理:年収@@@〜@@@@@万円
■マネジメント
調査役/代理:年収@@@@@〜@@@@@万円
■エグゼクティブ
参事役/上席部長代理:年収@@@@@〜@@@@@万円
次長:年収@@@@@〜@@@@@万円
部長:年収@@@@@〜@@@@@万円
*エグゼクティブから管理職となり残業代なし。
*エリアタイプBはエグゼクティブ以降の昇進が厳しい。
*2022年7月からの新人事制度により、以下の区分が適用される。
■A・L職階
レベル1 バンドⅠ,Ⅱ,Ⅲ(アソシエイト相当)
レベル2 バンドⅣ,Ⅴ,Ⅵ(アソシエイト〜リーダー相当)
レベル3 バンドⅦ,Ⅷ,Ⅸ(リーダー相当)
■M職階
レベル4 M1/DM1〜M13/DM13(マネジメント相当)
■EX職階
レベルなどは社内でも非公開(参事役以降相当)
【昇進】
・アソシエイトからリーダーへの昇進は@年目で、@@@@@@@
・リーダーで調査役/部長代理の肩書がつくのはストレートで@年目。ストレート昇進者は@@%程度
・マネジメントへの昇進はストレートで@@年目。ストレート昇進者は@@%程度
・エグゼクティブへの昇進はストレートで@@年目。ストレート昇進者は@@%程度。
*上記は学部卒を想定。
*@@@@@@までは大半が昇進可能。
・独身寮:自己負担@@円/月(入社@年目までは入寮。最長@@歳まで)
・住宅手当2.5万円(27歳まで)
・昼食費補助:上限@@@@円/月
・持株会
・財形貯蓄
・確定拠出年金
・退職金
・企業主導型導入保育園
・資格・学習手当50万円(学びファンド:30万円/年度、資格ファンド:20万円/資格合格毎)
・PCログで勤務時間が管理されていて、@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
・36協定があり@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【2024年7月以降】
・年一回、「成果評価」「行動力評価」による評価を行う。
・成果評価
*期初に個人目標を設定し、期末に達成度合いによる評価を行う。
*個人目標は組織目標に沿って作成され、具体的な目標達成水準についてはマネージャーとのすり合わせを行う。
*成果評価によって@@が決定される。
・行動力評価
*知識・スキル・能力に関して、自身のグレードに求められる水準に対する達成度合による評価を行う。
*行動評価によって@@が決定される。
【2024年6月以前】
・年1回、5段階評価(S,A,B,C,D)。
・目標管理シート(@@@@@に影響)と人事評価シート(@@@@@@@に影響)により評価される(それぞれについてS〜D評価がつく)。
・@@@@@@@場合に定性項目でよい評価を受けることは難しいため、@@@@@@@@@@@@@@している。
・カンパニー(部門)→チーム→個人でそれぞれの評価ポイントに基づき賞与が分配される。
・賞与は冬@ヶ月弱、夏@@@〜@ヶ月分程度。
・昇進基準は開示されていないが、@@@@@@@@@ことが重要。
・@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@風習ができつつある。
・部署によるが、@@@@@@@@@@と思われる。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@はされている方だと思う。
・@@@@@@@@@@@は殆どが女性。
・パワハラやセクハラは@@@@@@@@。
・@@@@@@@@@@@@@@@@@が整っている。
・@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@というようなロールモデルがまだいないので、@@@@@@@@@@@@@は、会社の本気度次第。
・@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@奨励されている。
・@@@@@@@@@@@@@@@も可能になってきている。
本社勤務はリモートワークが行いやすく、週2日程度の在宅...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
360度評価も導入されているが、基本的に上司の評価で昇...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
基本給が高く、残業代がつくMG5で40時間残業すると2...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
3メガバンクであれば、できることはまず変わらない。メガ...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
完全なるトップダウン。上が変われば下が変わる。変化の穂...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
行動力評価と成果評価に分かれている。昇格に関わるのは成...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
間違いなくメガバンクでナンバーワン。女性は全てにおいて...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
残業代は減少傾向。なぜならRBCの収益は年々落ちてきて...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
評価、昇進においては比較的平等に扱われている印象。産休...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
残業代はきちんと支払われる。新人はあまり残業をしないよ...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です