日本アイ・ビー・エム(日本IBM)のクチコミ・評判

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
米国に本社を置くテクノロジー企業IBMの日本法人(1937年設立)。情報システムに関わる製品やサービスを提供する。
平均満足度
3.82
回答者: 245人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.7
仕事のやりがい
3.6
3.8
成長環境・スキルアップ
3.6
ワーク・ライフ・バランス
4.0
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.3

リモート日数
週3.6
平均有給休暇取得率
53
%
回答者: 52人

日本アイ・ビー・エム(日本IBM)のクチコミ・評判

まとめ

【職種】

コンサルタント

ITスペシャリスト

データサイエンティスト

デザイナー

営業

エンジニア


以下、コンサルタントについて。


【バンド(B)と年収】

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


【昇進】

トレーニー:新卒1年目

@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@


まとめ

【福利厚生】

・出張手当:@@@@@円/日

・四半期ごとに各組織から選抜された優秀者に@@@@円程度支給。

・資格取得奨励金(AWSやAzureなど):@@@円程度(難易度により変動)

・資格取得支援:受験費、教材費を支給。


まとめ

【社員の声】

・他のコンサルティングファームと比較して@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@と感じる。自身に合わないプロジェクトにアサインされた際、@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


まとめ

【評価】

・年1回(1〜2月頃)、賞与に影響。

・評価の尺度は%であり、100%が標準。

・評価軸は以下の5項目

Business Result

Client Success

Innovation

Responsibility to Others

Skill

・各評価軸ごとに以下の3段階評価

Excellent

Achieve

Expect More

まとめ

・昔から@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@といっても過言ではないと思う。

@@@@@@@@@@@@も多くいる。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@といった雰囲気はない。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

・Forbes Japan Women Award 2022で@@@@@@@


公開レポート
コンサルタント
回答日:2024/09/30
  • 正社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満
中途採用の面接では、一般的な質問しかされなかった印象です。 なぜ転職しようと思ったのか、なぜIBMを選んだのか、など 書類選考時に取るかどうかはほぼ決まっているような印象でした。
公開レポート
コンサルタント
回答日:2024/09/12
  • 正社員
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
部門間の連携はないものの、プロジェクトが多いため、他部門から若手を引っ張ってこざるを得ない状況は頻発しており、結果的に様々なプロジェクトに入れる。例として、ブランド戦略とテストと要件定義とというように様々な案件に入ってた同期もいる。 若手のうちにビジネスマンとしての幅を広く持てるのは良いことである一方、稼働率のためにプロジェクトの間を空けにくいということもあり、雑多なコンサルになることも少なくはない。
公開レポート
コンサルタント
回答日:2024/07/17
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍3年未満
みんな上っ面が良いが、仕事上の付き合いのみである印象。 プロジェクトごとで働くため、一緒に働く人が頻繁に代わり、派遣会社で働いている気分になる。
公開レポート
コンサルタント
回答日:2024/07/16
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3年未満
リモート比率が高いプロジェクトであればある程度バランスは取りやすいと思う。また、結局プロジェクトの運やプロジェクトの上司の運によるところは大きい。
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2023/10/05
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
裁量労働制のため、残業代は給与に含まれている。 バンド(ランク)によっては夜間作業が別途支給される場合もあり、アンフェア感がある。 若手のランク(B6やB7)は夜間作業や休日作業も確か別途支給されない。
公開レポート
コンサルタント
回答日:2023/08/17
  • Band7
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
会社自体がダイバーシティへの取り組みを推進しており、それ専門を統括する役職も存在している 男性女性で評価が左右される風土は、少なくとも役員に上がるまでの間には存在していないと感じている
公開レポート
コンサルタント
回答日:2023/04/06
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
年4回昇進のタイミングがあり、必要な書類を用意して建前上は自己申告で応募するということになっています。実際は所属チームの上の方から昇進しない?と声がかかり準備をする流れになるかと思います。昇進の選考面談を受けて合格という流れになります。落ちる事も結構あるみたいです。昇進の推薦がどの様な基準でなされるかは不明です。
コンサルタント
回答日:2025/03/18
  • 正社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

有給が入社初日からつき、万が一の場合もすぐ利用できる。...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

コンサルタント
回答日:2025/03/18
  • 正社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

日経WOMAN2020年女性が活躍する会社ベスト100...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

ITエンジニア
回答日:2025/03/14
  • 正社員
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満

配属される場所のManagerが年次評価を行うが、実際...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
SIer・ソフトウェア開発・システム運用
43位
(SIer・ソフトウェア開発・システム運用業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
73位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
83位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
コンサルタント
69位
(コンサルタントの年収が高い企業ランキングを見る)
ITエンジニア
61位
(ITエンジニアの年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
17位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
技術職
12位
(技術職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他
15位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
データサイエンティスト
1位
(データサイエンティストの年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
64位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
161位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
136位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
129位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
66位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
34位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
10位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
200位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)の在籍社員・元社員の回答に基づいた122件の福利厚生、124件の残業の実態、117件の評価制度、95件の女性の働きやすさ、47件の企業文化・組織体制、48件のワーク・ライフ・バランス、41件のやりがい・成長性・専門性、29件の面接・選考、475件の年収イメージ・給与制度に関するクチコミを掲載中。平均満足度は3.82、待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)は3.7308、仕事のやりがいは3.5577、成長環境・スキルアップは3.8077、ワーク・ライフ・バランスは3.5962、人間関係・風通しの良さは3.9615、女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性は4.25です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。