システム開発やクラウドサービスの提供を行うIT企業。NECグループの中核会社。多くのエンジニアを抱え、大規模システムの企画・構築・運用をトータルサポートする。
25歳 | 0000 万円 | 0000万円〜0000万円 |
---|---|---|
30歳 | 0000 万円 | 0000万円〜0000万円 |
レベル | 年収 | ベース | 賞与 | 株式 |
---|---|---|---|---|
A3 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
A2 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
A1 主任 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
G3 プロフェッショナル, 課長 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
G2 シニアプロフェッショナル, 部長 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
G1 主席プロフェッショナル, 事業部長 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
000
万円 |
【グレードと年収】
A3 (担当):400〜500万円
A2 (担当):500〜600万円
A1 (主任):600〜800万円
G3 (課長):800〜1,000万円
G2 (部長):1,000万円〜
・A1からは裁量労働制
・賞与は年2回で、冬は基本賞与分のみ、夏は基本賞与分に加えて業績評価分が加算されるため、夏の方が多く貰える。
【昇進】
A3 (担当):1〜3年目
A2 (担当):3〜7年目
A1 (主任):8年目以降
G3 (課長):15年目以降
・A3→A2に昇格には基本情報技術者の資格が必要となる。
・A1までは大体の人が昇格できるが、G3への昇進は試験がありかなり絞られる(30%程度)。試験は年一回実施されるが、試験を受けるには上司の推薦が必要。
・G2以降は限られた人しか昇進することが出来ず、NECから出向してきた人も多い。