TISの会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
金融、製造、流通、通信などの業界にITサービスを提供する総合ITサービス企業。システム開発、アウトソーシング、クラウドサービス、コンサルティングなどを行っている。

年収データ
192

回答者の平均年収
626
万円
年収範囲
300万円 〜 1350万円

回答者の平均年齢
30.6
年齢範囲
22歳 〜 54歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.21
回答者: 107人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.9
仕事のやりがい
2.8
3.0
成長環境・スキルアップ
3.1
ワーク・ライフ・バランス
3.5
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.9
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2024/12/05
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍5〜10年未満
比較的大手に属する会社のため、顧客や案件の規模もそれなり。システムインテグレーション事業に興味関心がある人間にとっては一定の経験を得られる環境。 インフラよりもアプリに強い会社だが、プログラミング経験は若手のみで中堅からはマネジメントがメインとなる。
公開レポート
営業
回答日:2025/01/10
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
残業は所属組織に大いに左右される。いわゆる36協定ギリギリのラインで残業をしているメンバーもいれば、ほぼ残業がないメンバーもいる。 勤怠の付け方も自身の裁量によるが、残業代は満額支給。
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2025/02/14
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3年未満
大きな会社なので部署によるという感じになると思います。会社としては企業文化の浸透を進めている印象があるが、あまり浸透している感じはない

転職クチコミ

転職クチコミはまだ投稿されていません

福利厚生

資産形成

財形貯蓄制度
従業員持株制度
退職金制度
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2024/10/17
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
住宅手当には年齢制限もなく東京であれば毎月31000円もらえるため、IT企業の中では住宅手当としてはかなり良いと思われる。 ただし、名古屋/大阪については1万円台となる。

Q&A

Q&Aはまだ投稿されていません

企業情報

社名
TIS株式会社
業界
SIer・ソフトウェア開発・システム運用
所在地
東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
TIS株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた267件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する171件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する35件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、TIS株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。