NTTドコモの就職・転職に役立つ社員への質問と回答

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
携帯電話やインターネットなどの移動体通信サービスを提供する、NTTの完全子会社。2023年7月に持株会社に移行した。

NTTドコモのQ&A

昇格の可能性

2025/06/18
匿名ユーザー
現在34歳でG4です。
30歳の年に中途で入社しG4のまま役職が上がりません。
はっきり言っていただいて結構ですが、既に年齢的にG3への昇格候補にすら上がらなくなる可能性はありますか?
こ...

残業時間の規制について

2025/04/15
匿名ユーザー
内定をいただき、就職を考えている者です。
若いうちから稼ぎたいと考えているため、残業時間をできるだけ多くしたいのですが、残業は好きなだけすることができる環境なのか気になります。
もちろん会社...

中途採用の主査昇進

2025/03/25
匿名ユーザー
30半ばで中途採用でグレード3入社したとします
そこから40歳までにグレード2(主査)に昇進できるのは一般的でしょうか

社内公募制度の活用について

2025/03/23
匿名ユーザー
新卒で入社予定です。社内公募制度は入社何年目から使えますか?
また、実際に利用されている方はいらっしゃいますか?
自分のやりたいことに近づいていくためには、どうするのがいいですか?

社宅について

2024/03/23
匿名ユーザー
新卒一年目から社宅に住みたいと考えているのですが、社宅を借りる条件等はありますか?(実家からの通勤時間など)
また溜池山王勤務の場合で、実家に近い埼玉や神奈川、千葉あたりの社宅を選ぶことなどは...

家賃補助について

2025/02/13
匿名ユーザー
新卒で入社し、社宅ではなく家賃補助をいただこうと考えているのですが、実家の場所等で条件はあるのでしょうか。

ジョブローテーションについて

2024/11/08
匿名ユーザー
ジョブローテーションで、領域や職種が変わることはどれぐらいあるのでしょうか?

例えば法人領域の人は法人領域の中で異動があるのでしょうか?それともスマートライフに突然異動することもあるのでし...

昇格に必要な資格について

2024/10/07
匿名ユーザー
経理部で転職を検討していますが、G2からG1に昇格するのにはどのような資格が必要ですか?
またその資格を初めから持っている場合は他の資格取得が必要になりますか?

転職先

2024/06/18
匿名ユーザー
ドコモからの転職先はどのようなところが多いですか?特に事業会社の場合について知りたいです。(技術職以外の事務系職において、営業・マーケ・管理など)

最早、次早で昇格する割合

2024/06/18
匿名ユーザー
同期のうち最早、次早で昇格する割合はどれくらいですか?

企業情報

社名
株式会社NTTドコモ
業界
情報通信
所在地
東京都千代田区永田町2丁目11番1号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
情報通信
10位
(情報通信業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
-位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
218位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
133位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
ITエンジニア
199位
(ITエンジニアの年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
62位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
技術職
180位
(技術職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他
53位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
データサイエンティスト
11位
(データサイエンティストの年収が高い企業ランキングを見る)
研究開発職
54位
(研究開発職の年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
245位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
-位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
364位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
269位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
204位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
91位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
-位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
-位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
株式会社NTTドコモのQ&Aを掲載中。転職・就職に役立つ情報を調べられます。