公開レポート女性の働きやすさ共有URL営業回答日:2023/07/20総合職新卒現職在籍10〜15年未満女性の働きやすさは非常に良好。社長が女性活躍を推進。特に新卒採用においては次の方針あり。 ・新卒採用の男女比率50:50目標。総合商社総合職志望者、および出身大学の男女比率がそもそも50:50でないにも関わらず、採用においては50:50の比率を目標としている。
公開レポート評価制度共有URL営業回答日:2023/11/10総合職新卒現職在籍5〜10年未満マネージャー(新卒大体10年目)までは一律でグレードアップし、評価によるインセンティブはボーナスの5%ほどと影響は大きくない。 マネージャーへの昇進に関しては相対評価で人数が決まっているため、場所やチームの構成により数年ステイすることも珍しくない。 評価については、360度評価を採用しているものの、昇進については上長及び部門長による決定となる。
公開レポート残業の実態共有URLコーポレート回答日:2024/09/25総合職中途現職在籍3年未満残業代は満額支給されるが、協定内の時間に収めるように指示があるため、持ち帰り残業が常態化している部門もあるように思われる。
公開レポート福利厚生共有URL営業回答日:2023/10/23総合職新卒現職在籍15〜20年未満持ち株があり、また、その他一定額を限度とした各種サービスを受けられる商品券/サービス券的なものが各年付与されるが、利用しておらず詳細特に把握できておりません。
コーポレート部門の残業について2025/01/13匿名ユーザー丸紅への転職を考えているのですが、コーポレート部門の平均的な残業はどの程度でしょうか? コンサルからの転職ですので、ある程度ワークライフバランスの取りやすさを期待しております。 ワークライフ...2