住友商事の会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
6つの事業部門と1つのイニシアチブに分かれて、グローバルに幅広い産業分野で事業を展開する総合商社。総合力を発揮して社会課題の解決と新たな価値の創造に取り組んでおり、環境やヘルスケアなどの次世代事業にも注力している。

年収データ
336

回答者の平均年収
1,286
万円
年収範囲
366万円 〜 3000万円

回答者の平均年齢
31.2
年齢範囲
22歳 〜 49歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.74
回答者: 78人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
4.4
仕事のやりがい
3.5
3.2
成長環境・スキルアップ
4.1
ワーク・ライフ・バランス
3.5
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.8
公開レポート
コーポレート
回答日:2023/06/04
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
女性社員の登用に向け機運が高まっている印象あり。性別を理由に業務内容や昇給・昇格に差が生じることはなく、フラットに扱われている印象。一方で、未だ女性のマネジメント者数は少なく、社内でも中長期で目標を立てて現状打破に取り組んでいる模様。
公開レポート
営業
回答日:2023/06/02
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満
残業は多い月で80時間〜。抱えている案件や時期によって上下あり。 労務管理は厳しく、残業代はしっかり出る。
公開レポート
コーポレート
回答日:2023/04/22
  • 旧事務職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
年間の個人目標を年初に立てます。主に目標の難易度と達成度の二軸があります。部署によりますが、定期的に上司と目標達成度のすり合わせを行い、年度末に評価が下されます。それによって、昇進や賞与・昇給が決まります。

転職クチコミ

転職クチコミはまだ投稿されていません

福利厚生

その他

選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
研修所
通勤費
公開レポート
営業
回答日:2023/04/12
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
完全なる年功序列で、賞与のウェイトが多い。10年目くらいまでは残業代がつき、11年目以降は管理職になる人が多い印象。 部長級の年収は2000万円以上、3000万未満といったところ。管理職になってからは5年に一度昇給があるようなイメージ。 本部長以上は、頭のキレがよく、相当優秀で無いと太刀打ちできない。

Q&A

ボーナス

2023/10/31
匿名ユーザー
AP5に昇格以降、他社に比較しても基本給が高めの設定だと思います。その分、賞与の支給月数は直近でも12ヶ月くらい(固定50:変動50)と少し控えめな感じで合ってますか?

企業情報

社名
住友商事株式会社
業界
総合商社
所在地
東京都千代田区大手町2丁目3番2号
住友商事株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた409件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する132件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する38件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、住友商事株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。