日本政策投資銀行のクチコミ・評判

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
政府系の総合金融機関で、長期の事業資金に対する出資や融資を行うほか、M&Aやプロジェクトファイナンスなどの高度な金融サービスを提供している。経済価値と社会価値の両立を目指し、日本経済や産業の発展に貢献している。
株式会社日本政策投資銀行の評価
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
4.0
仕事のやりがい
3.8
3.8
成長環境・スキルアップ
3.6
ワーク・ライフ・バランス
4.3
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.9

リモート日数
週0.8
平均有給休暇取得率
60
%
回答者: 8人

日本政策投資銀行のクチコミ・評判

まとめ

【職群】

総合職

業務職(いわゆる一般職)


以下、総合職について。


【等級と年収】

5級:年収@@@@@@万円(係員)

4級:年収@@@@@@@@万円(副調査役)

3級:年収@@@@@@@@@@万円(調査役)

2級:年収@@@@@@@@@@万円(課長)

1級:年収@@@@@@@@@@万円(部長)

執行役員:年収@@@@@万円〜


*総合職、業務職ともに給与テーブルは同じ。

*業務職は@@@@まで昇進可能。優秀な業務職には、等級は@@@@のまま@@@レベルの仕事を任せ、@@@相当の給与を支払うケースも稀にある。

*@@@から裁量労働制に切り替わり、@@から管理職となる。

*役職定年があるため、@@に在籍できるのは@@年。それまでに昇進か出向が決まる。

まとめ

【福利厚生】

・独身寮:@@円/月。場所は中野周辺で、年齢制限はない。

・社宅(世帯持ち):@@@円/月で入居可能。3LDKで、場所は都内。@@歳まで利用可。

・社宅(女性総合職のみ):女性総合職の社員のみ代官山の社宅に入居可能(独身でも可)。

・社員食堂、昼食補助:1食あたり約@@@円。昼食補助も@割程度支給。

・勉強費用補助:@@@円/年

・病院費用補助:本社ビルの病院を自己負担@割で受診可能

・確定拠出年金

・年金保険(@@%程度の補助あり)

・財形貯蓄制度

・退職金:新卒入社から定年退職まで在籍して@@@@@万円程度

・ベネフィットステーション:年間@@@@@円程度利用可能

まとめ

【昇進】

5級→4級:@年目

4級→3級:@年目

3級→2級:@@年目

2級→1級:@@年目〜


*@@@@)までは全員横並びで昇進する。

*@級(@@)に昇進できるのは@割程度。

*業務職の4級昇進は@年目。


【評価】

◾️業績評価(賞与)

・年1回、5段階(S,X,A,B,C)評価。ほとんどの社員は@評価。

・期初に設定した目標の達成度で評価される。難易度の高い目標を達成すると評価が上がる。

・賞与はAで@ヶ月分、Xで@ヶ月分、Sで@@ヶ月分支給。


【海外駐在・留学】

◾️海外駐在

@@@は全額日本円での支給。追加で基本給の@@の金額の現地通貨が支給される。

・海外駐在の社員は全体の@@割程度。

・現地の住居は自分で探す。家賃は@@@@負担。


◾️海外留学(社費)

@@@のみ支給される。家賃は@@@@負担。

・海外留学の社員は同期で毎年@名程度。

・会社が負担した学費は帰国後@年間(@@%*@年)で償却される。@年以内に辞める場合には残年数*@@%分の返済が必要。

企業情報

社名
株式会社日本政策投資銀行
業界
銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫
所在地
東京都千代田区大手町1丁目9番6号
株式会社日本政策投資銀行の在籍社員・元社員の回答に基づいた18件の福利厚生、19件の残業の実態、17件の評価制度、13件の女性の働きやすさ、6件の企業文化・組織体制、7件のワーク・ライフ・バランス、6件のやりがい・成長性・専門性、面接・選考、69件の年収イメージ・給与制度に関するクチコミを掲載中。平均満足度は3.88、待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)は4.0、仕事のやりがいは3.75、成長環境・スキルアップは3.75、ワーク・ライフ・バランスは3.625、人間関係・風通しの良さは4.25、女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性は3.875です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、株式会社日本政策投資銀行への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。