openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフ、オートモティブシステムなどの分野で製品やサービスを提供する総合電機メーカー。日立グループの中核企業であり、世界130以上の国と地域で事業を展開している。

年収データ
769

回答者の平均年収
708
万円
年収範囲
276万円 〜 1610万円

回答者の平均年齢
30.9
年齢範囲
22歳 〜 61歳

職種別の平均年収

営業
673
万円
310万円〜1300万円
企画・マーケティング
759
万円
320万円〜1340万円
バイヤー・マーチャンダイザー
644
万円
570万円〜700万円
コーポレート
720
万円
378万円〜1480万円
コンサルタント
812
万円
330万円〜1300万円
ITエンジニア
699
万円
300万円〜1610万円
PM・ディレクション
830
万円
520万円〜1500万円
技術職
725
万円
330万円〜1600万円
その他
746
万円
350万円〜1220万円
データサイエンティスト
748
万円
540万円〜1339万円
研究開発職
779
万円
440万円〜1292万円

年齢別の推定年収

25歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
30歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
35歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
40歳
0000
万円
0000万円〜0000万円
45歳
0000
万円
0000万円〜0000万円

日立製作所のグレード別年収(中央値)

レベル年収ベース賞与株式
S4P
企画員、旧S7
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
S3P
企画員、旧S6
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
S2P
技師/主任、旧S5
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
S1P
技師/主任
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
F-E
課長/主任研究員/主任技師
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
D-C
部長
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円
B-A
本部長
000
万円
000
万円
000
万円
000
万円

グレード別の年収チャート(中央値)

Loading...

グレード別の年収レンジ

Loading...

日立製作所のクチコミ・評判 - 年収イメージ・給与制度

まとめ

【職種】

総合職:研究開発、設計開発、営業、SEなど

基幹職:工場オペレーターなど


以下、総合職について。


【職群等級(職位)と年収】

S4P:年収320〜700万円(企画員、旧S7)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@


@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@


【昇進】

@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@

公開レポート
コーポレート
回答日:2023/08/06
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
給与制度としては、月給と賞与に分かれ,賞与は年2回支給となる。各グレードに査定点数があり、年度ごとの評価で決まり、それが次年度昇格できるかどうかや昇給に関わる。賞与評価には部門業績が一定影響する。
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2023/05/01
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍20年以上
総合職の場合、S8からスタートします。学卒と院卒でグレードが異なる場合がありますが、数年でS7になるので年齢的には差はありません。 その後最短で2年後にS6にあがり、院卒だと早くて30歳でS5に上がる場合があります。 S5に上がると年収も一気に上がり、900万から950万程度にはなったと思います。 最短組は同期の中でも1割程度の印象ですが景気によっても多少変わるはずです。 S5は役職的には主任相当であり、家賃補助や扶養手当等を加味すると1000万の大台を超えてきます。 その後、課長職相当でS4となり1100万〜1300万円程度、部長S3で1500万相当に上がっていくイメージです。 上記は産業系のSE部門のイメージですが、他の事業部も大差はないと思います。 ただ、賞与に関してはビジネスユニットによっても大きく変わるので、所属ユニットの業績によって前後してくると思われます。
ITエンジニア
回答日:2025/01/07
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

賞与は年2回、おおむね6ヶ月。昇進、昇給は年功序列ベー...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

ITエンジニア
回答日:2025/01/07
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

SP3 : 600万-700万 (担当) 3年目- 6...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

ITエンジニア
回答日:2024/12/20
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍15〜20年未満

同じ入社年次で同等の実績を持つ社員であっても所属する部...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

ITエンジニア
回答日:2024/12/20
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍15〜20年未満

ボーナスは、部門の他、部署や個別の成果などの評価要素を...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

ITエンジニア
回答日:2024/12/16
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満

これまで入社5年くらいは人事評価も基本一律で、同期の間...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

ITエンジニア
回答日:2024/12/16
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満

【職位】 グレードの制度は2024年度から新しくなり...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2024/12/12
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

最近、基本給を高くして賞与を抑えたと聞いたが、全体的に...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2024/12/12
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

30歳前後までは年功序列(~S2P位まで)。何歳以上に...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

社名
株式会社日立製作所
業界
重電・産業用電気機器
所在地
東京都千代田区丸の内1丁目6番6号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
重電・産業用電気機器
5位
(重電・産業用電気機器業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
373位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
124位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
バイヤー・マーチャンダイザー
11位
(バイヤー・マーチャンダイザーの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
195位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
コンサルタント
82位
(コンサルタントの年収が高い企業ランキングを見る)
ITエンジニア
122位
(ITエンジニアの年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
33位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
技術職
104位
(技術職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他
73位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
データサイエンティスト
-位
(データサイエンティストの年収が高い企業ランキングを見る)
研究開発職
32位
(研究開発職の年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
162位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
433位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
353位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
228位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
133位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
53位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
21位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
434位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
株式会社日立製作所の平均年収は708万円、年収範囲は276~1,610万円です。年収・給与制度に関する594件のクチコミ・評判、在籍社員の回答に基づいた1081件の給与データを掲載中。営業の平均年収は673万円、企画・マーケティングの平均年収は759万円、バイヤー・マーチャンダイザーの平均年収は644万円、コーポレートの平均年収は719万円、コンサルタントの平均年収は812万円、ITエンジニアの平均年収は699万円、PM・ディレクションの平均年収は829万円、技術職の平均年収は724万円、その他の平均年収は745万円、データサイエンティストの平均年収は747万円、研究開発職の平均年収は778万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度といった、株式会社日立製作所への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。