公開レポート面接・選考共有URLITエンジニア回答日:2024/08/30総合職中途現職在籍3年未満中途採用にて入社。 面接時に伺っていた業務内容とは全く異なる業務に従事することになったが、環境としては概ね認識通りであった。
公開レポートやりがい・成長性・専門性共有URLコーポレート回答日:2024/10/23一般中途現職在籍3年未満専門性は色々なポジションを数年で回すことになるので、専門性をどこかに幹となるようなものを作りたい人にとっては向かないように思える。
公開レポートワーク・ライフ・バランス共有URLITエンジニア回答日:2025/01/27総合職中途現職在籍3年未満ある程度都合に合わせてフレックスや有給を取りやすいが、周りの社員含め平日は20時〜21時頃まで残業していることも多い。 土日はよほどのことがない限り出社することはない。
公開レポート福利厚生共有URLITエンジニア回答日:2023/09/03総合職新卒現職在籍5〜10年未満住宅手当→扶養家族ありで月2万円ほど支給される。その他高額家賃補助制度があり、10年間は賃貸の金額に応じて2〜4万程度の補助がある。 社宅制度→転勤になった従業員の持ち家を会社が借り上げて、社員に貸し出す制度がある。建物のレベルによるが月4〜6万程度で借りることができる。なお、この社宅を利用する場合、住宅手当は出なくなる。 バウチャー制度→年に一度ウェルポイントと呼ばれる5万円分のポイントが配布される。ポイントはスポーツ用品や子供用品、在宅勤務用の用品などに利用できる。 保養所→箱根や浜松などに保養所があり、比較的安い価格(6000円ぐらい)で宿泊できる。コロナ禍のタイミングで一部保養所は廃止された。
新規事業企画業務について2025/01/08匿名ユーザー新規事業開発ポジションに興味があります。 社内で完結できない技術やサービスを取り入れる業務を進めるあたって、 社内関係部門との議論や対話を大切にされていると理解ですが、 シナジーを生み出す...3