公開レポート面接・選考共有URL営業回答日:2024/08/13総合職中途現職在籍5〜10年未満中途入社。1回目の面接は対課長、2回目は部長との面接。1回目は割とさっぱり目で終わる。2回目はかなり深掘りして色々聞かれる。
公開レポートやりがい・成長性・専門性共有URL技術職回答日:2024/05/17技術系総合職新卒現職在籍3年未満実際に完成車開発してるのでとてもやりがいはある。その人のやる気次第でいくらでも成長できる環境は整っているように思う。やりたいことはかなり尊重してくれる文化がある。
公開レポートワーク・ライフ・バランス共有URL技術職回答日:2024/06/24総合職新卒現職在籍5〜10年未満最近は場所によって毎週金曜は定時退社日などのイベントを設けている。その日は早く帰れるが、業務量は減っていないので、残りの日に皺寄せがくる。働き盛りの30代以上の人は、大抵年間残業時間上限に近くまで残業している。平均すると1日2時間少しくらいの残業時間になる。全く時間がないわけではないと思われる。 また、年休は取りたい時に取れるうえに、定期的に年休推奨日が設定されているので、休みはそれなりに多いのではないかと思う。 勤務形態はコアタイムなしスーパーフレックスなので、病院や家族のことを優先したりすることも可能ではある。
公開レポート福利厚生共有URLその他回答日:2023/04/10総合職中途現職在籍5〜10年未満そこそこの住宅手当と家族手当。どちらも一般的の範囲という認識。あまり飛び抜けた感じはしない。よく調べるとこんなのあったんだという制度があるため、少し調べてみることを薦める。
リモートワーク、フレックス勤務について2023/12/14匿名ユーザー就活中の学生です。日産自動車に興味があり質問させて頂きます。 日産ではリモートワークやフレックス勤務を採用ホームページで打ち出していますが、部署によって適用されなかったり制限があるといったこと...29