アウトソーシングテクノロジーの会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
国内外におけるエンジニア領域に特化した人材派遣企業。IT・電子・機械・医療等の各派遣領域毎に分社化したビジネススタイル。アウトソーシンググループ全体の教育研修も実施。

年収データ
84

回答者の平均年収
390
万円
年収範囲
236万円 〜 854万円

回答者の平均年齢
29.2
年齢範囲
22歳 〜 52歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.04
回答者: 38人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.1
仕事のやりがい
3.0
3.0
成長環境・スキルアップ
3.8
ワーク・ライフ・バランス
2.8
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.6
公開レポート
技術職
回答日:2023/03/02
  • 一般職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
資格を取得すると評価が上がります。 勤務態度や業務遂行レベルの評価は自己評価です。 難しい資格を取るほどベース給与がアップします。 また、客先との契約金が上がれば上がるほど評価も上がります。 しかし客先がその人の契約金を大幅に上げることは滅多にないので非常に難しいのが現実です。 基本的には前期、後期で分かれており、それぞれ半期ごとに自己評価と客先評価(派遣契約の場合)等を行い、その評価が賞与額に反映されたりします。ただ反映されると言っても微々たる額ですけどね、、

福利厚生

企業固有

自動車教習所割引プログラム
合宿免許:1.5~2万円割引、通常教習:特別クーポン配布(2親等まで。内定者含む)
Lenovo優待販売サービス
通常価格より、10%程度お得
高級化粧品優待販売
対象商品は15%割引
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2023/07/19
  • 一般職
  • 中途
  • 退職済
  • 在籍5〜10年未満
福利厚生は一般的で、特に目新しいものはない。 住宅手当などはあったと思う。 企業型確定拠出年金(401K)にも入っており、 毎月会社から勤続年数に応じた金額が支払われる。 プロパーから働き続ければ相当な額になる。 福利厚生?というよりは会社のシステムに近いかもしれないが、アカデミーと呼ばれる未経験、初級エンジニアむけの学習制度を構築しようとしており、 会社にて基礎的な知識を学べる上、それが給料にもつながってくるようなシステムがある。 派遣業界では、適当に派遣先に突っ込まれ、会社は特にサポートはしません、OJTオンリーです、自分の力で頑張ってというところも少なくないため、しっかりしてるとはいえる。

企業情報

社名
株式会社アウトソーシングテクノロジー
業界
人材
所在地
東京都千代田区丸の内1丁目8番3号
株式会社アウトソーシングテクノロジーの在籍社員・元社員の回答に基づいた107件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する61件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する12件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、株式会社アウトソーシングテクノロジーへの就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。