公開レポート給与制度共有URL営業回答日:2023/10/15総合職中途現職在籍5〜10年未満月間、四半期ごとに目標があり、評価が決まる。 またそれぞれの達成に応じてインセンティブの支給がある。 結果を残せば昇進、昇給の可能性が高まる。 目標の決め方については、上司によって異なるためあまり納得感はない。 結果を出している営業ほど目標が高くなっていると感じることもある。 目標の達成度合いによって賞与額が大きく変わる。 業績の良い支店ほど、賞与額も良くなっている。 昇進については結果も大事だが、自ら周りを巻き込んで動いているか、チームや組織に影響を与えているかも影響している思う。 マネージャー以上のポストについては空いているタイミングも関係するため、運も必要になると思う。 年齢が若い人ほど多くのチャンスを与えられる傾向にあると感じている。 毎年、会社の目標があり達成することができれば、 インセンティブまたは旅行のボーナスが発生する。
公開レポート残業の実態共有URL営業回答日:2023/10/09契約社員中途現職在籍3年未満45時間分の固定残業代としてグレード手当が支給されており、新卒であっても月30万程度の給与が支給されるため生活には苦労しない。 しかし、全社的に効率よく働く意識が浸透しているため過度な残業はない。 仮に成果を出しても、大幅に残業をしている場合は評価されにくい。そのため、時間内でいかに成果を出すかを考える必要がある。 とは言っても業務量は多いため仕事が好きでないと続けるのは難しいと感じる。