リクルートスタッフィングの会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
リクルートグループの一員で、人材派遣と紹介サービスを行う企業。オンライン研修・セミナー等のサービス提供や、1対1のコンシェルジュサービスによるマッチング精度の高さが強み。

年収データ
59

回答者の平均年収
633
万円
年収範囲
250万円 〜 1800万円

回答者の平均年齢
30.8
年齢範囲
23歳 〜 55歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.81
回答者: 29人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.9
仕事のやりがい
3.1
3.3
成長環境・スキルアップ
3.6
ワーク・ライフ・バランス
4.7
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.3
公開レポート
営業
回答日:2024/11/25
  • 契約社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満
住宅手当や社宅はなし。 福利厚生に力は入れておらず給与水準が高いためそこにフォーカスしているのではないか。
公開レポート
営業
回答日:2023/10/15
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
月間、四半期ごとに目標があり、評価が決まる。 またそれぞれの達成に応じてインセンティブの支給がある。 結果を残せば昇進、昇給の可能性が高まる。 目標の決め方については、上司によって異なるためあまり納得感はない。 結果を出している営業ほど目標が高くなっていると感じることもある。 目標の達成度合いによって賞与額が大きく変わる。 業績の良い支店ほど、賞与額も良くなっている。 昇進については結果も大事だが、自ら周りを巻き込んで動いているか、チームや組織に影響を与えているかも影響している思う。 マネージャー以上のポストについては空いているタイミングも関係するため、運も必要になると思う。 年齢が若い人ほど多くのチャンスを与えられる傾向にあると感じている。 毎年、会社の目標があり達成することができれば、 インセンティブまたは旅行のボーナスが発生する。
公開レポート
営業
回答日:2023/10/09
  • 契約社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満
45時間分の固定残業代としてグレード手当が支給されており、新卒であっても月30万程度の給与が支給されるため生活には苦労しない。 しかし、全社的に効率よく働く意識が浸透しているため過度な残業はない。 仮に成果を出しても、大幅に残業をしている場合は評価されにくい。そのため、時間内でいかに成果を出すかを考える必要がある。 とは言っても業務量は多いため仕事が好きでないと続けるのは難しいと感じる。

福利厚生

資産形成

財形貯蓄制度
社員持株会制度
確定拠出型年金制度
公開レポート
営業
回答日:2024/11/25
  • 契約社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満
住宅手当や社宅はなし。 福利厚生に力は入れておらず給与水準が高いためそこにフォーカスしているのではないか。

Q&A

Q&Aはまだ投稿されていません

企業情報

社名
株式会社リクルートスタッフィング
業界
人材
所在地
東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
株式会社リクルートスタッフィングの在籍社員・元社員の回答に基づいた83件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する57件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する11件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、株式会社リクルートスタッフィングへの就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。