マイナビの会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
就職・転職に関する情報提供や、人材派遣を行う日本の大手人材サービス企業。「マイナビ」のブランド名でキャリア形成や人材育成に関する多様な情報サイトを運営。

年収データ
154

回答者の平均年収
627
万円
年収範囲
350万円 〜 1400万円

回答者の平均年齢
30.2
年齢範囲
21歳 〜 48歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.49
回答者: 73人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.2
仕事のやりがい
3.4
3.3
成長環境・スキルアップ
3.3
ワーク・ライフ・バランス
3.8
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.1
公開レポート
営業
回答日:2024/11/06
  • 一般社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
未経験から受け入れている場所が多いので成長という観点ではみんな成長してるのだと思う。 ただ経験者が成長できるかというとそうではなくクオリティの高い研修制度などはない。 、
公開レポート
営業
回答日:2025/02/26
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
新卒1年目~3年目までは450万円程度 早く出世できれば4年目で課長職:600万円~700万円 32歳で部長になれれば900万円がみえてくるとは聞くが詳細は不明 以降も年収は平均と比較すると高いが、上場企業以上に年収が高くなることはないと思う。
公開レポート
営業
回答日:2024/08/19
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍3〜5年未満
企業文化は体育会系文化。飲み会も大事。付き合いも大事。頭で考えて仕事をするよりもどれだけ行動量を増やせたか、どれだけ売り上げに結びついたかが大事になる。基本的に部長、その下に課長がおり、一般職となり、課として動くことになる。

転職クチコミ

転職クチコミはまだ投稿されていません

福利厚生

その他

保養所
社内クラブ
時短読書ツール
公開レポート
営業
回答日:2023/06/12
  • スタッフ
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍3〜5年未満
住宅手当は、首都圏であれば44,500円程度 恩恵に感じられるような福利厚生はほぼない。 保養所やマッサージなどの制度があるが、利用しているといった話は聞いたことはない。 在宅勤務は全社的に行なっているが、事業部によって日数の差異はある。

Q&A

Q&Aはまだ投稿されていません

企業情報

社名
株式会社マイナビ
業界
人材
所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
株式会社マイナビの在籍社員・元社員の回答に基づいた216件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する137件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する29件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、株式会社マイナビへの就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。