日本生命保険相互会社の福利厚生

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
個人や企業に対する生命保険やリスクコンサルティングを提供する日本で3番目に古い相互会社。資産運用では国内最大級の機関投資家であり、海外でも事業を展開している。保険料等収入で国内首位。

日本生命保険相互会社の福利厚生

健康・福祉・保険

介護休暇
介護休業制度
介護短時間フレックスタイム制度

出産・育児・家族

産前産後休暇
配偶者出産休暇
妊産婦休暇
妊産婦検診休暇
育児休業制度
育児短時間フレックスタイム制度
保育所利用補助制度

住宅・転勤

独身寮(東京、大阪)
社宅

資産形成

社内預金制度
社内財形制度
社内保険制度

働き方

有給休暇年間21日間
リフレッシュ特別休暇
長期勤続休暇:勤務年数に応じ、5年ごとに取得できる制度
ライフサポート休暇
年間3日(勤続1年以上の職員が各自のライフスタイルに合わせ、ボランティア参加等で取得できる休暇)
各種福利厚生施設

その他

ウェルカムバック制度

日本生命保険相互会社のクチコミ・評判 - 福利厚生

まとめ

【福利厚生】

・寮、借上社宅:独身@@@万円/月、家族@@@万円/月

・家賃補助:@@@万円/月(エリア総合職)

・社内保険

・財形貯蓄

・保養所

・社内預金(年利@%)

公開レポート
営業
回答日:2023/10/20
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
・住宅手当について 私にとっては住宅手当がないことが最大の不満だった。 東京本社or大阪本店配属の独身者は全員ボロボロの日本生命の寮に入るか、ドーミー(全く見知らぬ人たちとの共同生活になるため、寮よりキツいと噂で聞く)に入るか、補助無しで家を借りるかになる。 寮の場所は以下の通り。 西宮:駅徒歩20分 武蔵境:駅徒歩15分 篠崎:駅徒歩15分 ※バス・トイレ共用 ・社宅制度について 地方勤務の独身者は社宅が充てがわれる。 ガチャ要素が高いが、田舎に行くほどクオリティーは高くなるらしい。 ・持株会について 非上場企業のため、持株会制度はなし。 第一生命のように今後上場する予定はないらしい。 ・バウチャー制度について 定期的に関係のある会社のバウチャーが社員に配布されている。福利厚生と呼べるほどのものは無いと思う。 ・保養所利用について 利用したことがないため、不明である。
企画・マーケティング
回答日:2025/03/11
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍5〜10年未満

一般的な大企業の福利厚生制度があります。社宅があります...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2025/03/11
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

総合職に住宅手当はなく社宅。この社宅が曲者で、当たり外...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

事務
回答日:2025/02/18
  • エリア総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍15〜20年未満

総合職は社宅制度のみ。エリア総合職は、賃貸の場合のみ一...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

コーポレート
回答日:2025/02/10
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満

社宅制度が手厚い。既婚であっても一定の条件を満たせば希...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2025/02/05
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

独身寮や社宅制度はあるが、概ね古い物件が多く満足度は低...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2025/01/17
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

主な福利厚生は社宅くらいだが、昔よりも利用料が高くなっ...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

PM・ディレクション
回答日:2024/12/19
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

住宅手当はなく、社宅や寮に入らねば恩恵を受けられない。...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

コーポレート
回答日:2024/12/17
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍20年以上

住宅手当はありません。社宅はありますが、最近値上がりが...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2024/12/09
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

社宅制度があり、数万円の負担で入居可能。ただし、多くの...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

社名
日本生命保険相互会社
業界
生命保険・損害保険
所在地
大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
生命保険・損害保険
25位
(生命保険・損害保険業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
407位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
130位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
140位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
その他金融・不動産専門職
52位
(その他金融・不動産専門職の年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
37位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
その他
153位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
事務
30位
(事務の年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
174位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
432位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
224位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
139位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
80位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
-位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
-位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
大阪府
26位 (大阪府の年収が高い企業ランキングを見る)
日本生命保険相互会社の福利厚生情報を掲載中。転職・就職に役立つ情報を調べられます。