パーソルキャリアのクチコミ・評判

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
転職サイト「doda」を運営する人材紹介会社。新卒採用、中途採用、エグゼクティブ採用などの幅広い領域で、個人と企業のキャリアオーナーシップを支援している。
平均満足度
3.48
回答者: 112人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.9
仕事のやりがい
3.3
3.3
成長環境・スキルアップ
3.4
ワーク・ライフ・バランス
4.1
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.0

リモート日数
週3.1
平均有給休暇取得率
75
%
回答者: 28人

パーソルキャリアのクチコミ・評判

まとめ

【職群】

総合職

地域限定総合職


*地域限定総合職は総合職と等級は同じだが、給与水準は下がる。

*勤務地(東京、大阪、福岡)によって、毎月の基本給が@万円ほど異なる。


以下、総合職について。

【年収】

■ビジネス職種

S1:年収@@@@@@万円

S2:年収@@@@@@万円

S3:年収@@@@@@万円(リーダー)

M1orSP1:年収@@@@@@万円(マネージャー)

M2orSP2:年収@@@@@@@@万円(ゼネラルマネージャー)

M3:年収@@@@@万円〜


*M1以降管理職、残業代なし。

*M/SPの分岐はマネジメント/スペシャリストのキャリア選択。


■専門職種(エンジニア、デザイナーなど)

PE1,2:年収@@@@@@万円

PE3:年収@@@@@@万円(リーダー)

PE4:年収@@@@@@@@万円(マネージャー)

PE5:年収@@@@@@@@@@万円(ゼネラルマネージャー)

PE6:年収不明


【昇進】

S1/PE1:1〜4年目

S2/PE2:2〜10年目

*年次ではなく評価により昇進が決まる。

*等級をまたいで昇進するには、一定以上の評価を@回以上連続取得する必要あり。

まとめ

・役職手当:アシスタントマネージャーから支給される。アシスタントマネージャーで@@@万円/月

・在宅手当:0.2万円/月

・持株会

・確定拠出年金

・結婚、出産一時祝金(@@万円)

・携帯貸与

まとめ

年2回(4,10月)、定量評価と定性評価の2軸評価。


【業績評価】(賞与)

目標達成率に応じて、7段階(S,A+,A,B,C,D,E)評価。

S評価で@@@@程度の賞与支給(全社業績によっても変動)


【Value体現度評価/能力評価】(昇進、昇給)

会社の定める3つのコアバリューに関する10項目を5段階評価(50点満点)。

点数次第では降級もあり得る。

公開レポート
営業
回答日:2025/02/03
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
社内ルールなどよく変わるイメージで定期的にキャッチアップが必要。またコンプライアンスの徹底をしているためフロント組織は毎月事例をもとにコンプライアンスや情報セキュリティのテストを受けている。 フラットに上司に自分の意思や悩みを伝えられる環境はあり、人にもよると思うがプロパーからマネジメントに上がった上司ならば必ず向き合ってくれる印象がある。
公開レポート
PM・ディレクション
回答日:2025/01/15
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
かなり調整しやすい。仕事よりも生活を上位に置くことに対して、会社として共通認識が取れている。休むことに対する億劫さは無い。 ただし、それを当然の権利として振る舞う態度などを見せてしまうと、会社のカルチャーからは反してしまう。休むことに対して億劫になる必要はないが、その分働く時にはしっかりメリハリつけて、あくまで「生活のための仕事、仕事でパフォーマンスするための会社制度」ということを理解した振る舞いは求められる。
公開レポート
営業
回答日:2024/08/06
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
視座を上げれば、マーケットを作るということに携わることができるため、自分次第で人材業界に知識は身につけられる。 ただメンバーレベルの業務だとどうしても目の前の業務に追われることが多く、成長を積み重ねることが難しい。
公開レポート
営業
回答日:2023/11/29
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
残業代は基本全額支給。しかし、部署によってはサービス残業が黙認(推奨はされていない)されていることもある。マネジメント層は現場の負担を考え、残業規制に走っているが、予算は変わらないため、現場の負担が増加し、自分の周りではサービス残業が増えた印象。
公開レポート
営業
回答日:2023/09/17
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満
女性社員も多いです。一般職という採用はないので、基本総合職の採用になります。そういう観点では、女性が活躍している割合も高いと思います。 女性のマネージャーもいますし、男性も育休をとります。フレックスがあるので、子育て世代にも働きやすいと思います。 ただ、時短でも、勤務分の成果は求められますし、残業でカバーできない分、自分の能力を上げる必要はあると思います。
公開レポート
営業
回答日:2023/03/13
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍5〜10年未満
定量目標と定性目標の2軸を基本として、半期ごとの目標達成状況をマネージャーとレビューして決定。しかしながら結局は定量目標クリア=定性目標もできているとの評価になりがち。また、直属のマネージャー以外の意見も入るため、評価に個人の好き嫌いが入るため正直なところ評価の不公平感を感じていた。。年次の高い社員はパフォーマンスが低くてもG3程度までは昇格している様子。
企画・マーケティング
回答日:2025/03/17
  • G職
  • 中途
  • 退職済
  • 在籍3年未満

バリュー体現度という定性評価部分はかなりマネージャー等...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2025/03/17
  • G職
  • 中途
  • 退職済
  • 在籍3年未満

女性社員が半数以上のため、働きやすさはかなりある。部署...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2025/03/17
  • G職
  • 中途
  • 退職済
  • 在籍3年未満

若い社員が多いのでベンチャー企業的な風土がありつつ、結...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2025/03/17
  • G職
  • 中途
  • 退職済
  • 在籍3年未満

在宅ベースの働き方ができるため子育てなどは比較的両立し...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

社名
パーソルキャリア株式会社
業界
人材
所在地
東京都千代田区丸の内2丁目4番1号
パーソルキャリア株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた47件の福利厚生、49件の残業の実態、47件の評価制度、38件の女性の働きやすさ、25件の企業文化・組織体制、24件のワーク・ライフ・バランス、19件のやりがい・成長性・専門性、11件の面接・選考、187件の年収イメージ・給与制度に関するクチコミを掲載中。平均満足度は3.48、待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)は2.8571、仕事のやりがいは3.2857、成長環境・スキルアップは3.2857、ワーク・ライフ・バランスは3.3929、人間関係・風通しの良さは4.0714、女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性は3.9643です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、パーソルキャリア株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。