openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
放送法に基づいて設立された公共放送を担う特殊法人。受信料を主な収入源とし、テレビ・ラジオの国内放送と国際放送を行っている。放送の公平・公正・多様性を重視し、文化・教育・災害対策などの事業も展開している。
平均満足度
2.57
回答者: 67人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.9
仕事のやりがい
2.5
1.9
成長環境・スキルアップ
2.8
ワーク・ライフ・バランス
3.1
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.5

リモート日数
週0.8
平均有給休暇取得率
59
%
回答者: 17人

日本放送協会(NHK)のクチコミ・評判

まとめ

【評価】

■昇進評価

・年1回、1〜10の10段階評価(1が最高)。大半が2〜7に収まる。

・期初に3〜4個程度目標設定→各目標の難易度と達成度をそれぞれ3段階評価して、最終的な10段階評価を決定。

・昇進基準は明示されておらず、上長が昇進を認めるかどうかという属人的な判断。


■賞与評価

・年2回、1〜4の4段階評価(1が最高)。一部「2#」のような刻んだ評価が付くこともある。

・明示されていないが相対評価と言われており、各評価の人数はある程度決まっている様子。

・業務職における各評価での賞与乗率はおおよそ下記の通り。

4:x0.85

3:x1.0

2:x1.15

1:x1.30


【昇進】

@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@

まとめ

・新卒採用者は@@@@@@@@

・産休や育休@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@印象。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@環境になりつつあると思う。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@はかなり追い込まれることになる。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@キャリアを考え直す必要がある。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

・特に報道系の職種は@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@なと思う。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@申し分ないと言える。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@も推察される。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@重宝される。出世も@@@@@@@@@@@

@@@@@にも時短勤務の制度が導入された。

公開レポート
プロデューサー・ディレクター
回答日:2024/12/25
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
半期ごとに2回、人事面談があるが制度がコロコロ変わる中、上司もついていけていない印象。面談も形だけのもの。そこまで評価の違いによってボーナスの支給額が変わらないため、がんばってもがんばらなくても給与の差に変化が生まれない。またNHKはそこまで視聴率も民放ほど重要視していないため、成果に対する具体的な指標があまりなく、モチベーションが上がらない
公開レポート
技術職
回答日:2024/11/19
  • 一般職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
女性特有の休暇があるなど働きやすいと思う。管理職の女性比率を上げるなど、女性の評価や昇進は早い印象。
公開レポート
技術職
回答日:2024/11/19
  • 一般職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
やりがいや成長性をこの会社に求めるべきではないと思う。社会貢献などの確固とした思いがある人は向いていると思う。専門性を磨いても他部署や他社で使えるようなものはなく、増えるのは年齢だけ。
公開レポート
その他クリエイティブ
回答日:2024/10/17
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
新卒。なぜ今テレビなのかということは数回あった面接の中で複数回聞かれた。
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2024/06/27
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
会長が数年ごとに変わるため、会長が変わるたびに組織全体の方向性や制度が変わることがある。トップダウン型である。
公開レポート
その他
回答日:2024/06/08
  • 正職員
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
記者職は事件や事故・災害があれば休日や深夜問わず出社となる為、ワークライフバランスの確保は難しい。その他の職種であれば休みは計画的に取得できるが、そもそも全国転勤が3、4年おきにあるため生活は安定しない。
公開レポート
その他クリエイティブ
回答日:2023/03/27
  • 全国職員
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
基本残業が多く、残業代で稼ぐシステム。1分から残業に関してはきっちりと支給される。しかし、近年は働き方改革により上司によっては残業時間が厳しく制限される。全局的に原則月45時間までに残業は収めないといけなくなっている。そのためサービス残業をすることも…。
研究開発職
回答日:2025/01/14
  • 一般職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

部局目標への貢献度によって評価されるとされていますが、...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

研究開発職
回答日:2025/01/14
  • 一般職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

残業時間に応じて残業代が支給されます。番組プロデューサ...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

研究開発職
回答日:2025/01/14
  • 一般職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

何をするにも上司、そのまた上司に伺いをたてなければなら...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

社名
日本放送協会(NHK)
業界
放送・出版・新聞
所在地
東京都渋谷区神南2丁目2番1号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
放送・出版・新聞
16位
(放送・出版・新聞業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
131位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
252位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
192位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
技術職
82位
(技術職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他クリエイティブ
7位
(その他クリエイティブの年収が高い企業ランキングを見る)
その他
44位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
プロデューサー・ディレクター
1位
(プロデューサー・ディレクターの年収が高い企業ランキングを見る)
記者・ライター
1位
(記者・ライターの年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
133位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
262位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
306位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
205位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
189位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
-位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
-位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
349位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
日本放送協会(NHK)の平均年収は749万円、年収範囲は300~1,308万円です。年収・給与制度に関する167件のクチコミ・評判、在籍社員の回答に基づいた243件の給与データを掲載中。営業の平均年収は867万円、企画・マーケティングの平均年収は633万円、コーポレートの平均年収は731万円、技術職の平均年収は742万円、その他クリエイティブの平均年収は755万円、その他の平均年収は829万円、プロデューサー・ディレクターの平均年収は632万円、記者・ライターの平均年収は894万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度といった、日本放送協会(NHK)への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。