清水建設の会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
建築・土木事業を中心とした総合建設会社、スーパーゼネコン。オフィス、工場、病院、社寺建築などの建物や、トンネル、橋梁、ダム、地下鉄などの土木構造物の設計、施工、リニューアルを行っている。

年収データ
103

回答者の平均年収
750
万円
年収範囲
309万円 〜 1200万円

回答者の平均年齢
30.2
年齢範囲
22歳 〜 52歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.18
回答者: 45人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.4
仕事のやりがい
3.0
3.0
成長環境・スキルアップ
3.3
ワーク・ライフ・バランス
3.4
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.1
公開レポート
その他
回答日:2023/08/04
  • 2級職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
現場では女性が働きやすい環境を作っています。残業当番など一切担当しない。担当の職務も男性より軽くしやすいと思います。 会社は積極的に女性の雇用を推進しており、産休・育休をとって復帰する女性も増えてきている。 またスライド勤務や時短勤務も制度上は存在するため、女性の場合取れやすいと思います。
公開レポート
営業
回答日:2024/05/10
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
・定量的な実績というより、周囲とのコミニュケーションスキル、対人折衝能力が高い人間が評価される傾向にある ・半期毎に評価が出るが、定量的なフィードバックは乏しい ・役職者に達するまで、出来るだけ差をつけない仕組みにしている ・定量的なものではないにせよ、評価される人間は周囲からも違和感が無い
公開レポート
技術職
回答日:2024/12/09
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍5〜10年未満
残業代は満額支払われるので若手にはありがたい、 サービス残業は実際あった。 かなりしんどい現場では残業時間100時間を45時間以下で申請するような現場もあり、そのような実情から、現在は若干改善されてきている様子。

転職クチコミ

転職クチコミはまだ投稿されていません

福利厚生

出産・育児・家族

産前産後休暇
パタニティ休業
生後8週間以内に最大4週間
育児休業
公開レポート
営業
回答日:2025/02/14
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
社宅制度がとても充実している。 実質10-15万程度の補助が毎月出ている形である。 若手にとっては大変ありがたく活用している若手も多い。会社的には大丈夫なのか不安になるレベルだ。 他にも福利厚生はあるが、さほど活用していないのが実態。ホテル安くなったりもあるが昔より減ったイメージ。

Q&A

Q&Aはまだ投稿されていません

企業情報

社名
清水建設株式会社
業界
建設・建築・土木
所在地
東京都中央区京橋2丁目16番1号
清水建設株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた146件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する88件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する22件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、清水建設株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。