TOTOのクチコミ・評判

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
トイレや洗面所をはじめとする大手日系住宅設備メーカー。「ウォシュレット」は同社の商標。現在の社名「TOTO」は旧社名「東陶機器」から由来。
TOTO株式会社の評価
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.2
仕事のやりがい
3.0
2.6
成長環境・スキルアップ
3.5
ワーク・ライフ・バランス
3.9
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.5

リモート日数
週0.5
平均有給休暇取得率
81
%
回答者: 10人

TOTOのクチコミ・評判

まとめ

【職群】

総合職(技術系/事務系)

地域限定総合職(技術系/事務系)*総合職の@@%程度の給与


【グレードと年収】

LBN:年収@@@@@@万円

L2:年収@@@@@@万円

L3:年収@@@@@@万円

L4:年収@@@@@@@@万円

G4:年収@@@@@@@@@@万円

G5:年収@@@@@@@@@@万円

G6:年収@@@@@@@@@@万円

G7:年収@@@@@@@@@@万円

G8:年収@@@@@@@@@@万円


*大卒・院卒の新卒入社者はLBNからスタート。高卒者用にL1も存在する。

*G4以降が管理職。

まとめ

・借上社宅:上限家賃の@割を会社が負担。独身→上限@@円、世帯あり→上限@@@円。

・カフェテリアプラン:@@@@円/年ぶんのポイントを付与。

・結婚祝い金(@@円)

・出産祝い金(@@円)

・入学祝い金(@@円)

・保養所(湯布院などにあり、社員からの人気が高い)

・持株会

・確定拠出年金(会社拠出あり)

・企業年金

・退職金

まとめ

【評価】

■賞与評価

・年1回、S,A,B,C,Dの5段階評価。

・売上目標達成率などの定量指標と、プロセスなどの定性指標の両軸に基づく評価。

・評価ごとの賞与乗率はおおむね以下の通り(標準賞与は@ヶ月分程度)。

S:x1.2

A:x1.1

B:x1.0

C:x0.95

D:x0.9

■昇進評価

*本評価に関する直接的なフィードバックはない。

・各グレードがT1〜T4の4段階に分かれている(L3のT4、など)。

・全社員に評価点が付与されている(0からスタートし、基本的には年次に応じて加点されていく)。

・グレードおよびT1〜4それぞれで、該当する評価点レンジが規定されており(L3のT4で3.75〜4.5、など)、各社員を振り分ける。

・昇進のためには少なくとも各グレード-T値の評価点に達している必要がある(それ以外の要素もある)。

・社員が自身の評価点を知ることはできず、グレードとT値は給与明細等で確認可能。


【昇進】

・LBN→L2:新卒@年目に横並び昇進。

・L2→L3:新卒@年目に昇進(試験あり)。

・L3→L4:早くて@@@年目に昇進。

企業情報

社名
TOTO株式会社
業界
総合電機・家電・オーディオ機器
所在地
福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
TOTO株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた19件の福利厚生、19件の残業の実態、17件の評価制度、10件の女性の働きやすさ、7件の企業文化・組織体制、8件のワーク・ライフ・バランス、7件のやりがい・成長性・専門性、面接・選考、69件の年収イメージ・給与制度に関するクチコミを掲載中。平均満足度は3.28、待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)は3.2、仕事のやりがいは3.0、成長環境・スキルアップは2.6、ワーク・ライフ・バランスは3.5、人間関係・風通しの良さは3.9、女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性は3.5です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、TOTO株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。