openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
自動車部品の開発・製造・販売を行う。サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトロニクス、セーフティシステム、情報・通信システム、環境・エネルギーシステムの6つの事業領域を展開している。トヨタ自動車が筆頭株主であり、議決権の約24%を保有している。

クチコミ・評判 - 福利厚生

公開レポート
技術職
回答日:2024/12/11
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍15〜20年未満
住宅手当:結婚後、社宅に入らずに賃貸の場合は最大4年まで支給される。家賃の50%、35000円が上限 社宅制度:かなり古く削減傾向と思われるが有り。ニーズが低いため上記の住宅手当の支給が始まった。 社会保険:いくつか優遇されていると思われる施策について述べます。 ・8.2%の保険料率のうち、3.188%が被保険者負担。事業主負担が5.012%。事業主が半分以上を負担してくれているので良いほうだと思います。 ・高額医療費に対する特別給付があり、1か月の医療費の自己負担分は20000円が上限になる。 ・扶養家族の健康診断について、健康保険組合から補助があり、自己負担額は2000円。 ・歯科検診についても補助がある。集団歯科検診や地域の歯医者で無料で検診が受けられる。家族も対象。 家族手当:18歳未満の子供1名につき月額20000円支給される。障害や介護認定されている家族を扶養している場合も月額20000円支給される 持ち株会:毎月、基本給の15%を上限に購入できる。賞与の時は毎月の3倍の金額を購入することになる。購入金額の10%がインセンティブとして支給される。引き出しについては特に制約・制限もないため、インセンティブだけをもらいすぐに売ることもできる。 保養所:東海地方中心に数か所あり。10年以内にできたものとしてAQUAWINGSやリガーレ晴海がある。御殿場や御在所などにもある。トヨタグループの保養所が使えたり、リゾートトラストの会員制ホテルにも泊まることができる。 カフェテリアプラン:毎年70000円分支給される。メニューはいろいろあるが、所得税に影響のない食堂補助に当てない限りは、結局所得税がかかるものが多いと思われる。 特別休暇:勤続15年以上になると5年おきに3日ないし、5日の休暇あり。結婚や妻出産で5日の休暇あり。ただし給与が90%分支給となるものありトヨタの自己研鑽休暇のような特別優遇されているものはない。そもそもデンソーを含め自動車業界は年間休日が121日と他業界より少ない。2025年の春闘で増加交渉予定あり。
回答者による総合評価
3.3
  • 待遇の満足度 (給与・福利厚生待遇全般)
    4.0

  • 仕事のやりがい
    3.0

  • 成長環境・スキルアップ
    2.0

  • ワーク・ライフ・バランス
    2.0

  • 人間関係・風通しの良さ
    5.0

  • 女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
    4.0

  • リモート日数
    週3日

  • 有給休暇消化率
    80%

同業界の福利厚生

コーポレート
回答日:2023/02/13
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満
住宅手当、社宅共に無く、カフェテリアプランと言う福利厚生手当が年間6万円分ポイントとして付与される。独身や単身赴任者には会社の近くに寮があり、月1万円前後で入れるのでお金を貯める事が出来る。20代後半になると寮を出て自分で賃貸を契約する必要がある。
技術職
回答日:2023/02/13
  • 一般職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

基本的には住宅手当てはない。ただし、会社都合で事業所間...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/03/27
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

住宅補助は基本ないが、新卒社員や中途社員は今ならついて...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/03/27
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

カフェテリアプランを採用しており世間一般の大企業同等な...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/04/11
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

住宅手当なし 独身寮あり 持株会あり(トヨタ株) ...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/06/05
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍3〜5年未満

福利厚生に関しては満足度は低い。特に家賃補助が若手にし...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/06/10
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

住宅手当:なし 社宅:転勤の場合のみ、条件が揃うと会...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/06/13
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

福利厚生についてはかなり微妙。転勤者除いて住宅手当はな...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/09/15
  • C2
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍15〜20年未満

住宅手当 新入社員は3年間ほど数万円の支給あり ポイ...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

技術職
回答日:2023/09/23
  • 一般社員
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

住宅手当は今の社員はなし。 2023年入社より支給が...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です