openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
HR・販促事業を中心に展開する事業会社。オンラインプラットフォームやSaaSを提供し、個人と企業のマッチングや業務効率化を支援している。各分野で国内最大級のシェアを誇る。

年収データ
1,419

回答者の平均年収
786
万円
年収範囲
300万円 〜 2250万円

回答者の平均年齢
30.0
年齢範囲
22歳 〜 59歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.72
回答者: 531人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.4
仕事のやりがい
3.8
4.1
成長環境・スキルアップ
3.8
ワーク・ライフ・バランス
4.2
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.3

転職クチコミ

転職クチコミはまだ投稿されていません

福利厚生

健康・福祉・保険

ケア休暇(有給)
公傷休暇(有給)
看護休暇
介護休暇
F休暇(生理休暇)
介護休職
傷病休職
母性健康管理休職
労災休職
定期健康診断
公開レポート
営業
回答日:2023/04/11
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3年未満
ステップ休暇、アニバーサリー休暇など休暇制度は充実しているが、一般的な大企業にはある住宅手当はなく、保養所も特にない。住宅手当をもらいたい人にとっては不満かもしれないが、ベースが高めなので特に文句はない。休みは充実しているため、要領の良い人ならワークライフバランスを保つことができると思われる。福利厚生に入るかは微妙だが、社内の学習環境は十二分に整っており、何かを学びたいと思ったら吸収できる環境である。休みを勉強のために使う人もいるのではないか。エンジニアには最高の環境のように感じる。また、部活動なども整備されており、個人個人がやりたいことに取り組める環境でもある。自分で何かに取り組みたいとき、大概は社内環境を使えば可能だと思われる。全体として、休暇や保育所整備、フレックスタイム制など個人個人にとって良い働き方に合わせる制度が整備されているため、働き方でストレスを感じる日はないと思われる。あるとすれば、業務量が多く仕事が終わらないなどそういった場面だろう。

Q&A

「お前はどうしたいの?」って聞かれますか?

2023/11/01
匿名ユーザー
同業他社からリクルートへの営業転職を考えています。理由は単純に年収を上げたいからなのですが、リクルートって選考でも「お前はどうしたいの?」的なWillを掘り下げてくるのでしょうか?正直やりたいこ...

給与差に関して

2024/04/30
匿名ユーザー
給与が新卒入社と中途入社で大きく違うと聞きましたが、本当でしょうか。

退職金制度がなくなるって本当ですか?

2024/01/15
匿名ユーザー
退職金制度がなくなるって本当ですか? 

企業情報

社名
株式会社リクルート
業界
インターネット
所在地
東京都千代田区丸の内1丁目9番2号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
インターネット
18位
(インターネット業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
304位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
92位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
89位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
コンサルタント
-位
(コンサルタントの年収が高い企業ランキングを見る)
ITエンジニア
79位
(ITエンジニアの年収が高い企業ランキングを見る)
Webデザイナー
1位
(Webデザイナーの年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
21位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
技術職
36位
(技術職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他クリエイティブ
12位
(その他クリエイティブの年収が高い企業ランキングを見る)
その他
78位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
データサイエンティスト
2位
(データサイエンティストの年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
82位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
176位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
236位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
143位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
64位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
70位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
-位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
300位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
株式会社リクルートの平均年収は786万円、年収範囲は300~2,250万円です。年収・給与制度に関する1150件のクチコミ・評判、在籍社員の回答に基づいた2010件の給与データを掲載中。営業の平均年収は711万円、企画・マーケティングの平均年収は867万円、コーポレートの平均年収は865万円、コンサルタントの平均年収は666万円、ITエンジニアの平均年収は759万円、Webデザイナーの平均年収は1,026万円、PM・ディレクションの平均年収は875万円、技術職の平均年収は857万円、その他クリエイティブの平均年収は666万円、その他の平均年収は677万円、データサイエンティストの平均年収は903万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度といった、株式会社リクルートへの就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。