公開レポート
営業
回答日:2023/04/11
- 総合職
- 新卒
- 現職
- 在籍3年未満
ステップ休暇、アニバーサリー休暇など休暇制度は充実しているが、一般的な大企業にはある住宅手当はなく、保養所も特にない。住宅手当をもらいたい人にとっては不満かもしれないが、ベースが高めなので特に文句はない。休みは充実しているため、要領の良い人ならワークライフバランスを保つことができると思われる。福利厚生に入るかは微妙だが、社内の学習環境は十二分に整っており、何かを学びたいと思ったら吸収できる環境である。休みを勉強のために使う人もいるのではないか。エンジニアには最高の環境のように感じる。また、部活動なども整備されており、個人個人がやりたいことに取り組める環境でもある。自分で何かに取り組みたいとき、大概は社内環境を使えば可能だと思われる。全体として、休暇や保育所整備、フレックスタイム制など個人個人にとって良い働き方に合わせる制度が整備されているため、働き方でストレスを感じる日はないと思われる。あるとすれば、業務量が多く仕事が終わらないなどそういった場面だろう。