三菱ケミカルの会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
三菱ケミカルグループの総合化学メーカー。 素材から機能商品まで多種多様な製品を提供している。2017年に三菱化学・三菱樹脂・三菱レイヨンの3社が統合して設立された。

年収データ
215

回答者の平均年収
707
万円
年収範囲
338万円 〜 1564万円

回答者の平均年齢
31.4
年齢範囲
22歳 〜 53歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.14
回答者: 92人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.9
仕事のやりがい
2.9
2.6
成長環境・スキルアップ
3.8
ワーク・ライフ・バランス
3.2
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.4
公開レポート
ITエンジニア
回答日:2024/11/28
  • 一般
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
新卒 何もできない新人のために会社はなぜ教育に力を入れてお金を払っていると思う?と聞かれたことが印象に残っている
公開レポート
研究開発職
回答日:2025/02/10
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍10〜15年未満
大企業にありがちの各組織が細分化された中での業務になるために、自分の仕事がどのくらい世の中に影響しているかは分かりにくく、やりがいを感じにくい環境にある。社内手続きの煩雑さもありその業務に慣れきってしまうと、社外では通用しないスキルだらけになってしまう。きちんと意識していくことが必要。
公開レポート
技術職
回答日:2025/02/14
  • 総合職 管理職(役職なし)
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍20年以上
製造課、保全部隊は取りにくい。それ以外は取りやすい。有給、フレックスなど申請制だが、却下されることはない。

福利厚生

その他

ウェアラブルデバイスの貸与
交替手当
土日祝手当
公開レポート
コーポレート
回答日:2023/07/09
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
近年福利厚生は削減傾向が顕著で、家賃補助が廃止された代わりに、カフェテリアポイントが組合員一律年間22万円〜25万程度付与されています。カフェテリアポイントは家賃の支払いや住宅ローンの支払いにも充てることが可能で用途は広めです。 また、テレワークが普及したため、通勤定期代を止める代わりに月8千円を支給するスマートワーク補助という制度があります。 提携している保養所を安価で利用できる制度もあります。

Q&A

Q&Aはまだ投稿されていません

企業情報

社名
三菱ケミカル株式会社
業界
化学・石油・ガラス・セラミック
所在地
東京都千代田区丸の内1丁目1番1号

年収ランキング

三菱ケミカル株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた325件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する259件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する6件の転職クチコミ、福利厚生に関する59件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、三菱ケミカル株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。