openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
三井住友フィナンシャルグループの中核企業で、個人や法人に対して、預金、貸出、為替、などの金融サービスを提供するメガバンク。

年収データ
531

回答者の平均年収
845
万円
年収範囲
280万円 〜 2100万円

回答者の平均年齢
30.2
年齢範囲
22歳 〜 56歳

クチコミ・評判

平均満足度
3.29
回答者: 127人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
3.6
仕事のやりがい
3.2
3.2
成長環境・スキルアップ
3.8
ワーク・ライフ・バランス
3.3
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.3

転職クチコミ

転職クチコミはまだ投稿されていません

福利厚生

出産・育児・家族

産前産後欠勤
母性健康管理措置①
通院休業など
短気育児休業(男性のみ)
育児休業(男性のみ)
子供休暇(男性のみ)
母性健康管理措置②
スライド勤務(時差出勤)、短時間勤務、時間外労働・勤務制限、深夜業制限
公開レポート
営業
回答日:2023/05/14
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3年未満
首都圏の方は、男女関係なく全員寮に入れられます。寮費は1万円から16000円の範囲で、寮自体のスペック(新築具合、首都圏へのアクセス等)によって具体的に決まります。さらに、食事は日曜以外の朝晩に付き、朝食は200円、夕食は400円程度のため食事には困りません。一方、地方に配属されその土地に寮が無い場合は、借り上げ社宅に入居することとなり、1年目は月4000円、2年目から9000円で住むことができます。しかしながら、家具や家電は実費(偶に銀行の備品がある)で揃える必要があります。支給額は4万円で引越し費用は全額負担してくれます。食事なども自分で用意する必要があるため、初期配属で地方(寮が無い地域)に行く方は少し不憫です。 結婚しなくては寮を出られないという恐ろしいルールです。また、結婚せずに寮を出た場合の家賃は実費となります。

Q&A

都内の寮に関して

2024/09/01
匿名ユーザー
初年度から本部勤務の場合、都内の寮はどこになることが多いですか?また、10個ほどある都内の寮は具体的にはどこにありますか?

貯金について

2024/04/03
匿名ユーザー
独身寮に住む場合、他社と比べて貯金はそこそこできると思うのですが、年齢別にどれくらい貯金可能ですか?また、家を買う場合、いくらくらいの家を買う人が多いですか?

三井住友銀行の社風について

2023/12/15
匿名ユーザー
就活生です。三井住友銀行は3メガバンクの中でも体育会系で営業目標も高いという情報をネットで見たのですが本当でしょうか?実際に働いている方の目線で他行との違いを実感することがあれば教えていただきた...

企業情報

社名
株式会社三井住友銀行
業界
銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫
所在地
東京都千代田区丸の内1丁目1番2号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫
7位
(銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
243位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
37位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
45位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
インベストメントバンキング
19位
(インベストメントバンキングの年収が高い企業ランキングを見る)
その他金融・不動産専門職
21位
(その他金融・不動産専門職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他
82位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
事務
32位
(事務の年収が高い企業ランキングを見る)
グローバルマーケッツ
3位
(グローバルマーケッツの年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
211位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
250位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
110位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
69位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
38位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
-位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
-位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
207位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
株式会社三井住友銀行の平均年収は845万円、年収範囲は280~2,100万円です。年収・給与制度に関する293件のクチコミ・評判、在籍社員の回答に基づいた692件の給与データを掲載中。営業の平均年収は743万円、企画・マーケティングの平均年収は1,035万円、コーポレートの平均年収は992万円、インベストメントバンキングの平均年収は846万円、その他金融・不動産専門職の平均年収は970万円、その他の平均年収は683万円、事務の平均年収は567万円、グローバルマーケッツの平均年収は1,139万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度といった、株式会社三井住友銀行への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。