独立行政法人国際協力機構(JICA)の会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
日本の政府開発援助(ODA)の実施機関。開発途上国への技術協力、無償資金協力、円借款、ボランティア派遣、国際緊急援助などの事業を行っている。

社員の平均満足度

3.46
回答者: 13人

年収データ
46

回答者の平均年収
686
万円
年収範囲
250万円 〜 1032万円

回答者の平均年齢
31.5
年齢範囲
23歳 〜 45歳
回答者: 46人

クチコミ・評判

待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.0
仕事のやりがい
3.8
3.4
成長環境・スキルアップ
3.3
ワーク・ライフ・バランス
4.2
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.0

福利厚生

その他

クラブ活動
通勤手当
・公共交通機関利用者→上限5.5万円・自動車等利用者→0.2~3.16万円(自動車等の使用距離に応じる)・公共交通機関と自動車等を両方利用→上限5.5万円
国際緊急援助手当
3,000~4,000円。(海外地域の特定業務に従事した場合)

企業情報

社名
独立行政法人国際協力機構(JICA)
業界
その他官公庁・非営利法人・団体
所在地
東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル
独立行政法人国際協力機構(JICA)の在籍社員・元社員の回答に基づいた70件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する60件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する12件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、独立行政法人国際協力機構(JICA)への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。