openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
日本の政策金融機関で、国内外の輸出入や投資、事業開発等に対して金融支援を行う特殊会社。日本および国際経済社会の健全な発展に寄与することを目的としている。

年収データ
35

回答者の平均年収
848
万円
年収範囲
350万円 〜 1750万円

回答者の平均年齢
31.5
年齢範囲
24歳 〜 44歳

クチコミ・評判

平均満足度
2.95
回答者: 19人
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.3
仕事のやりがい
3.1
2.7
成長環境・スキルアップ
3.6
ワーク・ライフ・バランス
3.1
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.1

福利厚生

その他

等級手当
副調査役で上限3.76万円、調査役で上限6.83万円、課長で上限14万円、部長で14.01~16.5万円程度
通勤手当
特別都市手当
東京特別区および大阪市に在勤する職員が対象。(東京特別区→本俸、等級手当及び扶養手当の額の6%、大阪市→本俸、等級手当及び扶養手当の額の4%)

Q&A

Q&Aはまだ投稿されていません

企業情報

社名
株式会社国際協力銀行(JBIC)
業界
銀行(都市・地方・信託・政府)・信用金庫
所在地
東京都千代田区大手町1丁目4番1号
株式会社国際協力銀行(JBIC)の平均年収は848万円、年収範囲は350~1,750万円です。年収・給与制度に関する52件のクチコミ・評判、在籍社員の回答に基づいた57件の給与データを掲載中。営業の平均年収は875万円、コーポレートの平均年収は789万円、その他金融・不動産専門職の平均年収は858万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度といった、株式会社国際協力銀行(JBIC)への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。