openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
7つの事業セグメントに分かれて、トレーディングと事業投資の両輪でビジネスを展開している総合商社。インフラや食料・金属など、さまざまな分野でグローバルに活動し、新たな価値を創出している。

三井物産の福利厚生

健康・福祉・保険

介護相談窓口
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
社内診療所

出産・育児・家族

契約保育施設
休職前オリエンテーション
育児休業に入る社員に対し、出産休暇・育児休業取得に関する不安を払しょくし、スムーズな復職を支援するために、2020年3月期より本人と上司が一緒に参加する休職前オリエンテーションを導入しています
家事代行サービス費用補助
会員制保育所

住宅・転勤

寮・社宅(入居条件あり)

資産形成

従業員持株会
財形貯蓄
確定給付型および確定拠出型年金

働き方

時間単位の有給取得
モバイルワーク
就業時間外、および客先訪問前後の空いた時間に社外(就業時間外は自宅を含む)で就業可。
個人単位の時差出勤制度
1日当たりの所定労働時間数を維持したまま、通常の勤務時間帯を起点に前後90分の範囲で個人ごとにずらすことが可能。
全社服装ガイドライン
組織ごとに異なる業界慣習やニーズに合わせ、事業本部ごとに個別に服装ガイドラインを設定。
MBKテレワーク
就業時間中の在宅勤務を可能とする施策で、過去2期にわたるトライアルを経て対象を全社員に拡大して試験運用を実施。また、災害時在宅勤務対応も追加。
インターバル時差出勤
時差ある地域とのWeb会議等、深夜時間帯に業務対応せざるを得ない社員が、十分な勤務間インターバルをとれるように、勤務時間シフトの選択肢を増加。
配偶者の転勤による再雇用制度
研修センター

その他

福利厚生サービス『Benefit Station』

三井物産のクチコミ・評判 - 福利厚生

まとめ

【福利厚生】

・寮:自己負担@万円/月、新卒入社後@年間入居可能。

・借上社宅:駐在からの帰任者向けに用意。賃貸入居の場合にのみ適用。家賃上限の@@割を会社が負担。

(独身)家賃上限@@万円程度

(所帯あり)家賃上限@@万円程度

・持株会奨励金@@%

・財形貯蓄

・ベネフィットステーション導入

・確定拠出年金:バンドごとの規定額を会社が積立(M3で@@@万円/月程度)

・退職金:新卒入社から定年を迎えて@@@@@万円程度。

・企業年金

公開レポート
営業
回答日:2023/10/30
  • 総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍5〜10年未満
3年目まで社員寮に入れる。持株会は月々4万円、ボーナス20万円を上限に10%補助がある。既婚者が優遇される制度設計になっており、駐在から帰ってきて既婚者である場合は家賃補助が出る。家賃補助の金額は180,000円程度。その家賃補助の支給期間は3年。駐在から帰ってきても独身であれば家賃補助は出ないので、制度上の不満を感じる独身者も多い。
営業
回答日:2024/12/20
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍10〜15年未満

住宅手当は基本ないが海外から戻ってきた場合には、社宅制...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

コーポレート
回答日:2024/11/08
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満

住宅関連の福利厚生は薄い。持株会はあり。保養所は契約し...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2024/10/18
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満

住宅手当はなし。社宅制度はあるが、独身寮のみで社宅はな...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2024/09/27
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

国内勤務社員への住宅手当はないが、入社後5年間は社員寮...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2024/09/06
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満

大手なので、非常に充実しています。 福利厚生に不満を...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2024/09/04
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満

住宅手当はゼロ。不動産購入や投資をしている社員は比較的...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2024/08/19
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満

持株会あり。 駐在帰りを除き住宅手当はなし。駐在から...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

コーポレート
回答日:2024/08/13
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満

持株会に関しては自己負担に対して10%の奨励金が加算さ...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2024/07/29
  • 担当職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

手当はほぼなし。持株会や財形貯蓄はある。 住宅手当が...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

社名
三井物産株式会社
業界
総合商社
所在地
東京都千代田区大手町1丁目2番1号
三井物産株式会社の平均年収は1,360万円、年収範囲は396~3,800万円です。年収・給与制度に関する113件のクチコミ・評判、在籍社員の回答に基づいた397件の給与データを掲載中。営業の平均年収は1,499万円、コーポレートの平均年収は1,180万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度といった、三井物産株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。