公開レポート
技術職
回答日:2023/04/26
- ジェネラルエンプロイメント
- 新卒
- 現職
- 在籍3年未満
通勤に100分以上で社宅に入れる。社宅に格差がある。厚木の社宅は広くて、都心に近いと狭いとか。大きい部屋には女性が優先的に割り当てられたり。家賃補助などはない。家賃が欲しいならいっぱい働かせてあげるよ?と上に言われる。入社のタイミングでしか入る資格はない。厚木まで100分は意外と幅広いため、入れないで苦労しながら通勤している人は一定数いる。けどフレキシブルワークでテレワークもありだから、不満があったりなかったり。
持ち株は福利厚生の選択。ソニー製品が安くなる福利厚生がある。ps5の優先購入はない。保養所は聞いたことがない。