公開レポート給与制度共有URL企画・マーケティング回答日:2023/10/31総合職新卒現職在籍3〜5年未満新卒2年目にしては高い給与で満足している。メーカーでここより高い給与がもらえる会社は無いと言えるほどではないだろうか?賞与はあるが、部門の業績連動制かつ日系ほどはもらえないため期待しないほうが良い。
公開レポート評価制度共有URLその他回答日:2024/06/28総合職新卒現職在籍15〜20年未満年度はじめに決めたゴールに対して評価される 非常に分かりやすいが、相対評価であるため、マネージメントの好みや、ダイバーシティ、属性、などなど、実力以外の要素も多い。 特にバンド3以上はその要素が大きくなる
公開レポート残業の実態共有URL営業回答日:2024/05/04総合職新卒現職在籍5〜10年未満昔は見込みででなかったのが、25時間以上はでます。ただ自己申告制のタイムシートで、一定時間以上入力すると上層部に連絡が行くため、実態として残業時間以上に働いている人は多いように思います。
公開レポート福利厚生共有URL事務回答日:2025/02/14総合職新卒現職在籍15〜20年未満持ち株会は非常によい 毎月45,000円給与から天引きを設定しておけば54,000円分積立てられる つまり20パーセント分会社が負担してくれて、アメリカ配当王の株をコツコツと毎月ドルコス運用できる 実際入社1年目からずっとつづけているが、現在では円安の影響もあり、約4,000万円ほどになった 配当金も毎年80万円以上あり、その分追加投資に回しているのでどんどん資産が勝手に増えていっている感じ ありがたい