ヤフーのクチコミ・評判

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
※こちらの企業は合併・事業統合・分社などの理由により、現存しておりません※
インターネットポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営する企業。ソフトバンクグループの子会社で、広告事業やEC事業などを展開している。
ヤフー株式会社の評価
待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
2.6
仕事のやりがい
3.4
4.0
成長環境・スキルアップ
4.6
ワーク・ライフ・バランス
3.9
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
4.1

リモート日数
週4.6
平均有給休暇取得率
83
%
回答者: 7人

ヤフーのクチコミ・評判

まとめ

【職群】

総合職(ビジネス職、エンジニア職)

一般職(定型事務、主に契約社員)


以下、総合職について。


【等級(職位)と年収】

Y1:年収@@@@@@万円

Y2:年収@@@@@@万円

Y3:年収@@@@@@万円(リーダー)

Y4:年収@@@@@@@@万円(部長)

Y5:年収@@@@@@@@@@万円(本部長、役員)


*Y2までは@@h/月、Y3以降は@@h/月の固定残業代を含む。

*各グレード内でさらに細分化されている(Y1:1〜23、Y2:1〜10、Y3:1〜16、Y4:1〜11、Y5:1〜22)。

*マネジメントを志向しない社員のためにスペシャリストのキャリアパスも存在する。スペシャリストは一般スタッフのままY4以上の等級となる(給与は等級により規定)。


まとめ

【福利厚生】

・リモートワーク補助:@@@万円/月

・通信費補助:@@@万円/月

・エンジニア手当:6万円/半期

・株式累積投資制度:奨励金10%(目標達成時15%)

・確定拠出年金

・財形貯蓄

・長期所得保障:標準報酬月額の@@@を満@@歳まで補償(条件あり)

・脳ドック/心臓ドック/乳がん検診費用補助


まとめ

【残業】

・残業がない人はいない。@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


まとめ

【昇進】

・部署により昇進スピードは異なる(広告事業部の場合はY1→Y2で@@年ほど)。

・優秀な社員の場合、@年目でY3に昇進するケースもある。

・1回の評価によって昇進できるレンジの上限が決まっている(Y1で@つ、Y2〜Y3で@つまで)。

・職位が上がった際には等級内の数字が一度に@@程度上がることもある(Y2の1の一般スタッフがリーダーに昇進した場合、飛び級のような形でY@@までグレードが上がるケース)。

・昇進可能な枠に限りがあるため、@@@@@が多い部署(@@部など)では若手の昇進は難しい。


【評価】

・年2回、11段階(S,A+,A,A-,B+,B,B-,C+,C,C-,D)評価。

・評価に応じて賞与が変動する(一般社員ではSで通常賞与の@@@倍、A+で@@@倍、Bで@@@倍ほど)。

・賞与は基本給の@@@ヶ月分を年2回(4月、10月)支給。Y@以降は固定残業代を含めた基本給で計算されるため賞与が増える。4月賞与には決算賞与が加わる場合あり(一般スタッフで@@@@万円、リーダーで@@@万円、部長で@@@万円ほど)。

・ビジネス職は@ヶ月に1回、目標達成度合いによってインセンティブが支給される。


企業情報

社名
ヤフー株式会社
業界
インターネット
所在地
東京都千代田区紀尾井町1番3号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
インターネット
41位
(インターネット業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
447位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
133位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
-位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
ITエンジニア
166位
(ITエンジニアの年収が高い企業ランキングを見る)
Webデザイナー
3位
(Webデザイナーの年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
45位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
技術職
-位
(技術職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他
156位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
132位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
-位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
432位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
231位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
247位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
47位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
-位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
-位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
ヤフー株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた45件の福利厚生、48件の残業の実態、42件の評価制度、25件の女性の働きやすさ、5件の企業文化・組織体制、7件のワーク・ライフ・バランス、6件のやりがい・成長性・専門性、面接・選考、176件の年収イメージ・給与制度に関するクチコミを掲載中。平均満足度は3.76、待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)は2.5714、仕事のやりがいは3.4286、成長環境・スキルアップは4.0、ワーク・ライフ・バランスは4.5714、人間関係・風通しの良さは3.8571、女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性は4.1429です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、ヤフー株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。