- 正社員
- 中途
- 退職済
- 在籍3年未満
男女で差は感じなかったが、役員以上は男性しかいなかった...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
※こちらの企業は合併・事業統合・分社などの理由により、現存しておりません※ インターネットポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営する企業。ソフトバンクグループの子会社で、広告事業やEC事業などを展開している。
【職群】
総合職(ビジネス職、エンジニア職)
一般職(定型事務、主に契約社員)
以下、総合職について。
【等級(職位)と年収】
Y1:年収@@@〜@@@万円
Y2:年収@@@〜@@@万円
Y3:年収@@@〜@@@万円(リーダー)
Y4:年収@@@〜@@@@@万円(部長)
Y5:年収@@@@@〜@@@@@万円(本部長、役員)
*Y2までは@@h/月、Y3以降は@@h/月の固定残業代を含む。
*各グレード内でさらに細分化されている(Y1:1〜23、Y2:1〜10、Y3:1〜16、Y4:1〜11、Y5:1〜22)。
*マネジメントを志向しない社員のためにスペシャリストのキャリアパスも存在する。スペシャリストは一般スタッフのままY4以上の等級となる(給与は等級により規定)。
【福利厚生】
・リモートワーク補助:@@@万円/月
・通信費補助:@@@万円/月
・エンジニア手当:6万円/半期
・株式累積投資制度:奨励金10%(目標達成時15%)
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・長期所得保障:標準報酬月額の@@@を満@@歳まで補償(条件あり)
・脳ドック/心臓ドック/乳がん検診費用補助
【残業】
・残業がない人はいない。@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【昇進】
・部署により昇進スピードは異なる(広告事業部の場合はY1→Y2で@〜@年ほど)。
・優秀な社員の場合、@年目でY3に昇進するケースもある。
・1回の評価によって昇進できるレンジの上限が決まっている(Y1で@つ、Y2〜Y3で@つまで)。
・職位が上がった際には等級内の数字が一度に@@程度上がることもある(Y2の1の一般スタッフがリーダーに昇進した場合、飛び級のような形でY@の@までグレードが上がるケース)。
・昇進可能な枠に限りがあるため、@@@@@が多い部署(@@部など)では若手の昇進は難しい。
【評価】
・年2回、11段階(S,A+,A,A-,B+,B,B-,C+,C,C-,D)評価。
・評価に応じて賞与が変動する(一般社員ではSで通常賞与の@@@倍、A+で@@@倍、Bで@@@倍ほど)。
・賞与は基本給の@@@ヶ月分を年2回(4月、10月)支給。Y@以降は固定残業代を含めた基本給で計算されるため賞与が増える。4月賞与には決算賞与が加わる場合あり(一般スタッフで@@〜@@万円、リーダーで@@@万円、部長で@@@万円ほど)。
・ビジネス職は@ヶ月に1回、目標達成度合いによってインセンティブが支給される。
男女で差は感じなかったが、役員以上は男性しかいなかった...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
優秀な人が多いので、そういう意味では成長できる環境であ...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
やることをやっていれば問題はない。フルリモートながらコ...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
財務にいたため、閑散期と繁忙期のメリハリがあったが、比...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
とにかく風通しはいいと思う。上の方とも、距離が近く意見...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
360度評価を行っており、過去経験した企業の中で一番透...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
45時間分のみなし残業代が含まれているため、残業しない...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
女性管理職やPMの方も良く見かけるぐらい、女性だからN...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
フルリモート、フルフレックスです。 子の保育園の送迎...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です
トップダウンとボトムアップのバランスが良かったです。 ...
コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です