openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
アメリカのAmazon.comの日本法人で、ECサイト「Amazon.co.jp」を運営する企業。2000年11月にサービスを開始し、書籍や家電など数億種類の商品を取り扱っている。

アマゾンジャパン(Amazon Japan)の福利厚生

企業固有

社員割引 (Amazon.co.jpの商品を社員割引価格で購入可能)

健康・福祉・保険

健康診断
団体生命保険 (保険料全額会社負担)
社会保険
アマゾンジャパン健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険
従業員アシスタントプログラム(EAP)

資産形成

確定拠出年金
制限付株式(RSU)

働き方

社内公募制度
休暇
有給休暇(初年度最大14日間)、パーソナル休暇(年間最大5日間)、特別有給休暇

その他

通勤交通費 (月5万円まで支給)
会員制福利厚生制度(ポイント付与あり)

アマゾンジャパン(Amazon Japan)のクチコミ・評判 - 福利厚生

まとめ

・Amazon買い物10%割引(100ドル/年)

・確定拠出年金

・健康診断

・ワクチン接種負担

・ベネフィットステーション(2万カフェテリアポイント)

・団体生命保険

・交通費補助

公開レポート
企画・マーケティング
回答日:2024/03/10
  • 正社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満
RSU、企業型年金、年間一定額までのAmazon割引などはあるものの、こちらも他テック企業と比べると内容は比較的弱い。Amazon割引も自社から販売しているものでないと適用外だったりある程度制約があるため使用の自由度は低い。 オフィス設備や備品なども、米系テック企業の割に豪華ではなく、社員用のカフェや無料ドリンクマシンがあるのみで、フリーの食べ物や飲み物などの用意はない。
企画・マーケティング
回答日:2025/01/10
  • retail
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満

ベースの数%DCに積み立ててくれている。その他amaz...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

その他
回答日:2025/01/07
  • 正社員
  • 中途
  • 退職済
  • 在籍5〜10年未満

忙しい時期にはお菓子をくれたり、社食が安くなったりする...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2025/01/07
  • 正社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満

現金と株式支給以外で特にこれといった福利厚生はないです...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

その他
回答日:2024/12/31
  • オペレーション総合職
  • 新卒
  • 退職済
  • 在籍3〜5年未満

毎年16万円相当の社員割引を利用できる。条件はAmaz...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

バイヤー・マーチャンダイザー
回答日:2024/12/30
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満

住宅手当などはありませんが、交通費は支給され、一部施設...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

PM・ディレクション
回答日:2024/12/24
  • 正社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

アマゾンでの買い物が10%割引になる。また、ベネフィッ...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

コーポレート
回答日:2024/12/17
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍3年未満

ほぼないに等しい。株価の上昇のみが働くインセンティブ。...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

営業
回答日:2024/12/16
  • 総合職
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

特になし。毎年2万円分のカフェテリアポイントがもらえて...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企画・マーケティング
回答日:2024/12/12
  • 正社員
  • 中途
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満

ベネフィットワンがあり、年間三万円分のカフェテリアポイ...

コンテンツを閲覧するにはユーザー登録が必要です

企業情報

社名
アマゾンジャパン合同会社(Amazon Japan)
業界
インターネット
所在地
東京都目黒区下目黒1丁目8番1号

年収ランキング

総合
-位
(平均年収が高い企業ランキングを見る)
業界別
インターネット
7位
(インターネット業界の年収が高い企業ランキングを見る)
職種別
営業
47位
(営業の年収が高い企業ランキングを見る)
企画・マーケティング
13位
(企画・マーケティングの年収が高い企業ランキングを見る)
バイヤー・マーチャンダイザー
1位
(バイヤー・マーチャンダイザーの年収が高い企業ランキングを見る)
コーポレート
19位
(コーポレートの年収が高い企業ランキングを見る)
コンサルタント
16位
(コンサルタントの年収が高い企業ランキングを見る)
ITエンジニア
9位
(ITエンジニアの年収が高い企業ランキングを見る)
PM・ディレクション
3位
(PM・ディレクションの年収が高い企業ランキングを見る)
技術職
20位
(技術職の年収が高い企業ランキングを見る)
その他
51位
(その他の年収が高い企業ランキングを見る)
事務
35位
(事務の年収が高い企業ランキングを見る)
年代別
20代前半
14位
(20代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
20代後半
62位
(20代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代前半
80位
(30代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
30代後半
38位
(30代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代前半
40位
(40代前半の年収が高い企業ランキングを見る)
40代後半
21位
(40代後半の年収が高い企業ランキングを見る)
50代以降
5位
(50代以降の年収が高い企業ランキングを見る)
都道府県別
東京都
72位 (東京都の年収が高い企業ランキングを見る)
アマゾンジャパン合同会社(Amazon Japan)の平均年収は1,131万円、年収範囲は250~4,300万円です。年収・給与制度に関する439件のクチコミ・評判、在籍社員の回答に基づいた760件の給与データを掲載中。営業の平均年収は1,176万円、企画・マーケティングの平均年収は1,289万円、バイヤー・マーチャンダイザーの平均年収は1,231万円、コーポレートの平均年収は1,209万円、コンサルタントの平均年収は1,174万円、ITエンジニアの平均年収は1,218万円、PM・ディレクションの平均年収は1,328万円、技術職の平均年収は963万円、その他の平均年収は807万円、事務の平均年収は531万円です。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度といった、アマゾンジャパン合同会社(Amazon Japan)への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。