三菱商事の会社情報と社員・元社員による総合評価

openmoney
給与版
  • 無料ユーザー登録
    ログイン

    投資のデータを閲覧するには
    OpenMoney投資版へ
世界中に広がる約1,700の連結対象会社と協働しながら、天然ガス、総合素材、化学ソリューション、金属資源などの10の事業グループに分かれて幅広い産業を展開している総合商社。貿易のみならず、開発や生産・製造などの役割も担っており、資源分野の利益が高いのが特徴。

社員の平均満足度

3.94
回答者: 54人

年収データ
260

回答者の平均年収
1,309
万円
年収範囲
361万円 〜 2941万円

回答者の平均年齢
30.5
年齢範囲
22歳 〜 53歳
回答者: 260人

クチコミ・評判

待遇の満足度(給与・福利厚生等待遇全般)
4.7
仕事のやりがい
3.8
4.0
成長環境・スキルアップ
3.7
ワーク・ライフ・バランス
4.0
人間関係・風通しの良さ
女性の働きやすさ・女性の昇進などの公平性
3.5
公開レポート
コーポレート
回答日:2024/09/25
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
実態として女性で要職についている人が限られるため、ロールモデルは少ない。タフな方が多い、というのが大前提であり、飲み会なども上手くこなしている印象だが、世の中平均と比べると働きにくいとは思う。
公開レポート
営業
回答日:2024/01/24
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍5〜10年未満
評価制度は年に一度の目標設定と振り返りによって個人の評価が決められる。ただし、規模が大きい会社であり、場合によっては所属する会社も異なっているケースもあり、担当業務も多岐にわたることから公平な評価をされているかの納得感はあまり高くないと思われる。また評価をする評価者の好き嫌いによる贔屓や、評価者同士の上下関係・力関係によっても影響を受けてしまう。そのため、評価者に対して取り入ろうと政治的な動きをする人間も多く、古いJTCの企業文化が根強く残っているものと感じる。
公開レポート
コーポレート
回答日:2024/04/22
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
部署によって残業時間は大きく異なる。トレーディング関係の部署や人事部が特に残業時間が長い印象を受けており、経理関係の部署は決算前は非常に忙しそう。残業代は適切に支給されている。

転職クチコミ

転職クチコミがまだ十分に投稿されていません

福利厚生

健康・福祉・保険

雇用保険・労災保険・健康保険
公開レポート
コーポレート
回答日:2023/01/08
  • 総合職
  • 新卒
  • 現職
  • 在籍3〜5年未満
・住宅手当:無し。但し、海外駐在(除く、海外トレーニー)から帰国後は7年間に渡って家賃補助が支給される。 ・社宅制度:独身かつ30歳未満であれば独身寮に入ることができる。場所は西船橋、本八幡、蒲田の3つだが、2023年度から蒲田から高島平に移転予定。家賃は光熱費込みで約15,000円/月(Wi-Fi補助として3,000円/月支給される)。 ・持株会:月例給与支給時および賞与支給時に持株を購入することができ、購入金額の10%が奨励金として支給される。奨励金の上限は月例給与支給時は4万円、賞与支給時は20万円まで。

Q&A

キャリプランの中長期目線

2025/01/01
匿名ユーザー
求人要綱を確認した所、志望動機で15年先くらいまでを踏まえたキャリアプランが期待されていますが、
実際働かれている方もそれぐらいの目線を持ち、上長とのキャリア面談やキャリア開発を行っているので...

旧一般職、バックオフィス職の給与について

2024/11/18
匿名ユーザー
旧一般職、バックオフィス職の給与のレンジはどのような形でしょうか。総合職と比して抑えられている認識ですが、レンジの一覧がどこを探しても、でてこず。。

通勤手当の支給について

2024/11/05
匿名ユーザー
通勤時に、特急列車の利用をした場合、特急券代の支給はされますでしょうか。

企業情報

社名
三菱商事株式会社
業界
総合商社
所在地
東京都千代田区丸の内2丁目3番1号
三菱商事株式会社の在籍社員・元社員の回答に基づいた293件の給与データ、年収・給与制度・働きやすさに関する59件のクチコミ・評判、選考フロー・オファー内容・入社・退職に関する転職クチコミ、福利厚生に関する17件のクチコミ、就職・転職に役立つ質問・回答を掲載中。OpenMoneyでは年収・給与制度、福利厚生、残業の実態、評価制度、選考フロー、入社・退職理由といった、三菱商事株式会社への就職・転職を検討している方々の企業リサーチに役立つ情報を収集、掲載しています。