2022/03/07

定期保険(定期生命保険)のメリット・デメリット

定期保険(定期生命保険)のメリット・デメリットについて解説します。終身保険などと同じく死亡保険の一つである定期保険にはどのような特徴があるのでしょうか。逓減定期保険、収入保障保険などの定期保険の種類から終身保険との違い、定期保険に向いている人までわかりやすく解説しますので、参考にしてください。

定期保険とは

定期保険とは、保険期間が決まっている死亡保険のことです。定期保険の保険期間には5年、10年、20年などの年満了型と60歳、65歳など自分の年齢で満了時期を設定する歳満了型があります。年満了型は更新可能な設定になっている場合が多く、歳満了型は更新不可であることが一般的です。定期保険は満期保険金・解約返戻金などはないことがほとんどで、保険料は掛け捨てになります。

近年の定期保険はリスク細分型の商品が多い

近年の定期保険では、リスク細分型と言って「喫煙者かどうか」「BMIがいくつか」などの細かい項目に応じて保険料が設定される商品が多くなっています。つまり、同じ保障でもいくつかの項目を告知した上で「リスクが低い」と判断された場合には保険料が安く、「リスクが高い」と判断された場合には保険料が高くなるということです。保険会社によってどのような項目をチェックするか、保険料がどう設定されるかは異なりますので、定期保険を検討する場合は複数の商品を比較して自分に合った商品を選択しましょう。

定期保険の種類

定期保険には一般的な定期保険の他にもいくつかの種類があります。保険に入る目的に合わせて、自分に合った種類を選びましょう。

平準定期保険

最も一般的な定期保険の種類が「平準定期保険」です。保険期間中に契約者が死亡もしくは高度障害状態になった際に保険金が支払われます。保険金額は契約時から契約終了まで変わることがありません。満期になった場合は更新できることが多いですが、更新時の年齢に合わせて保険料が再計算されるため、更新のたびに保険料が上がります。

逓減定期保険

逓減(ていげん)定期保険とは、契約した年の保険金額が最も大きく、保険期間が経過するとともに保険金額が徐々に減少していくという定期保険です。保険料は平準定期保険と同じく契約時から満期まで変わることはありませんが、保険金額が減少していく分、元々の保険料が平準定期保険よりも割安に設定されています。中には逓減率(減っていく率)を自分で設定できる商品もあり、必要保証額の減少に伴い効率的に保障を準備することができる定期保険です。

収入保障保険

収入保障保険とは、年数とともに保険金額が減少していくという点では逓減定期保険と同じですが、保険金を一括ではなく年金形式で給与のように受け取れるタイプの定期保険です。逓減定期保険と同じく保険料は一般的な定期保険より割安に設定されています。まとまった金額で一括で保険金をもらうのではなく、遺された家族の生活費を保障したいという場合に最適な定期保険です。

参考記事:『収入保障保険のメリット・デメリットとは。必要性から注意点まで

図で見る終身保険との違い

同じ死亡保険として、定期保険と終身保険の違いは押さえておきたいところです。定期保険と終身保険は主に以下のような違いがあります。自分に合った死亡保険はどちらか、違いを理解した上でよく検討するようにしましょう。


定期保険 終身保険
保険期間 一定期間 一生涯
保険料 終身保険と比べて安い 定期保険と比べて高い
解約返戻金 なし(あってもごくわずか) あり
貯蓄性 なし(あってもごくわずか) あり

定期保険に向いている人

・子どもが小さいうちなど一定期間だけ保障を手厚くしたい人

・終身保険の保険料を毎月支払うのが難しい人

リスクに備えたい期間・理由が明確な場合は、定期保険はより効率的に保障を準備することができます。また、定期保険は終身保険と比べると同じ保障でも保険料が半額程度のこともあるため、とにかく月々の出費を抑えたいという人も定期保険が向いていると言えるでしょう。

終身保険に向いている人

・確実に家族に保険金を遺したい人

・一生涯の保障を求める人

・保障と併せて貯蓄も行いたい人

終身保険は一生涯保障されるため、期間を問わず確実に家族に保険金を遺したい人や保険に貯蓄機能を求めている人に向いています。その分終身保険は定期保険と比べて保険料が高いため、長期間無理なく支払い続けられる金額を設定することが大切です。

定期保険のメリット

1. 終身保険と比べて保険料が安い

定期保険は保障が一定期間であり、解約返戻金など戻ってくるお金もないため終身保険と比べて断然保険料が安いというメリットがあります。より安い金額で大きな保障を準備することができるので、子育て世代など保障は大きくしたいけれど何かと出費が多い人にぴったりの保険と言えるでしょう。

2. 保険期間を選ぶことができる

定期保険は一定期間を保障する保険ですが、その保険期間を選ぶことができるというのもメリットの一つです。例えば、子育て期間と子どもの独立後では必要な保障額は大きく異なります。保障が手厚く必要な期間だけを選んで定期保険に入れるので、無駄なく効率的に備えることができます。

3. 見直しがしやすい

定期保険は5年や10年などの年満了型を選択した場合、必ず更新の時期が訪れます。その際にライフステージが変わっていれば解約して他の保険を検討すればよいので、定期的に見直しがしやすいというメリットもあります。解約返戻金などの戻ってくるお金もほとんどない商品が多いので、解約のタイミングに迷うこともありません。

4. 生命保険料控除の対象になる

定期保険は終身保険など他の生命保険と同じく保険料控除の対象となります。定期保険の保険料を払っている期間は毎年対象となり、支払った保険料に応じて所得税・住民税が減額されます。生命保険料控除は年末調整か確定申告で対応することができますが、加入している保険会社から毎年送られてくる「控除証明書」が必要となりますので送付された場合はなくさないようにしましょう。

参考記事:『生命保険料控除とは?対象となる保険から申請方法、注意点まで

定期保険のデメリット

1. 基本的に保険料は掛け捨て

定期保険は終身保険と比べて保険料が安い代わりに、基本的に保険料は掛け捨てとなり、戻ってくるお金はほとんどありません。貯蓄性がほとんどないため、もし保険期間内に何事もなく過ごせた場合は支払った保険料がすべて無駄になってしまいます。その点を損だと考える人にとっては、定期保険は向いていないかもしれません。

2. 更新ごとに保険料が上がる

定期保険は満期にそのまま同じ保険を更新することもできますが、更新の際はその時点での年齢で保険料が再計算されるため保険料が上がります。基本的に定期保険は自動更新となっており、なにも連絡していなければ更新となりますので、もし見直しや解約希望の場合は更新時に連絡を忘れないようにしましょう。定期保険は更新ごとに保険料が上がってしまうため、もし元々長期間加入することを前提としているのであれば、加入時から保険料が変わらない終身保険を検討してみましょう。

3. 保障は一定期間で終了する

定期保険は一定期間で保障が終了してしまうため、たとえ一日でも保険期間を過ぎてしまえば保障してもらうことはできません。更新を続けることで長期間契約することはできますが、ほとんどの商品には更新限度の上限年齢が設定されているため、ある年齢に達するとそれ以上は更新できず、それ以降の期間は保障されません。一生涯の保障を求めている場合には定期保険は向かないと言えるでしょう。

定期保険のメリット・デメリットを理解しよう

定期保険について解説しました。保障を手厚くしたい期間に加入するにはぴったりの保険ですが、更新ごとに保険料が上がるなど注意点もあります。死亡保険を検討する場合は終身保険など他の保険も検討した上で、自身に合った商品を選ぶようにしましょう。

参考記事:

終身保険(終身生命保険)のメリット・デメリット

養老保険(養老生命保険)のメリット・デメリット

HOME記事一覧Page Top